お返事遅れました(^o^;) 現国が苦手……と、いぅのは なんとな~くわかりました(笑) でも、技術以外の素質、 藍斗さんが書きたいと思って 形にしている文章のパワーみたいなのが すごく伝わってきたし、キャラにも 物語にも謎がふんだんに詰め込まれていたので、この先が楽しみですね♪ ではまた お邪魔します(^-^)/
3件
こんばんは♪ 現国、苦手、というか できないですねー(笑) 兄に読んでもらったら、 「話はいいんじゃね?でも、くどい」 と言われました(笑) 言い方が変なのだと思います、きっと。 もう、私の人格の方に問題があるようです← 携帯小説なのでもう少し改行したほうが読みやすいのでしょうか......。 小説って書くの難しいですね、本当に(笑) カテゴリも定まったませんし.....。 コメント、ありがとうございます!
2件
なるほど……くどい、ですか(笑) (*^▽^*) そのお兄さんの御意見は、 実に身内的な意見だなぁ……と思いますな♪ 見やすさと改行はイコールではないので、 せっかく深い文体が表現できるなら、 どちらかといぅと、語感の重複や 単語の羅列の順を意識してみるほぅが 良いかもしれませんね。 自分は藍斗さんの持ち前の知識が、 難しさや難解さを持たせていて……。 それでも……年齢的な部分や、まだ慣れていない部分が読みやすさ、解りやすさなど、 良いほぅに働いている気がします。 自然な表現の柔らかさ……と、いえば良いのかな? 普通(手慣れた作家さん )だと、 小難しい表現や難語を遣いがちになる部
1件
とても丁寧なコメント嬉しいです。 参考にさせていただきます 人(_ _ ) 分の羅列などはちょこちょこ 修正していきます。 読みにくかったりしたら 教えていただけると嬉しいです。  カテゴリ、ファンタジーやミステリーというのは少し言い過ぎだし、主人公が高校生だということで「青春」も考えたのですが違うかな、と。  設定的にはライトノベルが近いような気もしますけれど、全然「ライト」じゃないっていう(笑) 難しいところです(笑) 「伝奇」のジャンル、ないですかねー。 考えておきます。 貴重な意見をありがとうございました! これからも宜しく、です(^-^)/
1件

0/1000 文字