こんにちわ。 レビューありがとうございます。 ピンボールに関しては、正直ちょっと細かく書きすぎたかも知れないと思ってます(^^; 自分の趣味に走りすぎたw ラスト数ページからあとがきの部分、作者が伝えたいと思ったものをほとんど全て読み取って頂けたのには感激しています。 う~ん、これは非常に嬉しい。 シピンやミヤマクワガタはともかく、ディッキンソニアなんて知ってる人のが少ないべ、と思いながら書いたのでw もう顔がニヤけてしまいます(^^) この作品は読者の対象年齢が非常に限られますね。 四十代~五十代前半くらいまでじゃないと多分途中で嫌になってしまう。 でも書いた甲斐が有りました。 こ
3件
勿体ない程のご返信に、思わず照れちゃいました。 前半も中盤も、登場人物の表情やピンボールの技が見えるような感覚で拝見致しました。 随分と熱中した少年期が有られたのでしょうと、時折微笑みながら。 私の中高の頃は、学生ズボンはドカン?といってたのは、方言だったのかしら?とか(笑) ホテルカリフォルニアも良いけれど、テイク、イット、イージーやならず者も良いわぁ。 とか、何だか過去を回想させて頂きました。 其を覆された終盤戦は、一気に重みを帯びて…… 右脳にガシガシにまにまと響きました。 作者様の想いに添わせて頂けたのだとしたら、本当に嬉しく思います。 まだ、少ししか作品に触れてはおりませ
2件
おはようございます。 ドカンは方言ではありませんw デザインの違いですね。 ボンタンは腿の部分がブカブカで、足首に行くに従って細くなっている(いわゆるスリム系のデザイン)。 ドカンは腿から足首まで直線でずっと太い(まさに土管w)。 どちらかと言うと、 ドカン  → 気合の入った古いタイプの不良 ボンタン → ややオシャレな今どきの不良(今どきって言ってももう三十年くらい前ですが) こんな感じで、ドカン履いてる人は私の学校ではほとんど居ませんでした。 あと、絵の方にもスター頂きありがとうございます。 でもあのイラスト、あまり大きな声では言えないんですが、実はインチキです(^^;; 画像
1件
おはようございます。 成る程(^-^;男子ズボンの形ですか。自分はおとなしいオタク女子でしたので学生服の裏地等に拘る友人を、キョトンとしながら見ていた事を思い出しました(笑) 登録のお気遣い、ありがとうございます。 男の娘でしたか、失礼しました。 マッチョマンの絵も、蛇巻き巻きの絵もわぁーと思いました。(すみません、題名を今、思い出せなくて(*_*)) 又、拝見させて頂きに上がらせて下さいね。

0/1000 文字