読まれるには読まれるだけの。人気があるのは人気があるだけの。 ちゃんとした努力と理由が必ずある。 その事実を見ないで他人のせい、サイトのせいにして逃げるのが一番楽な逃げ方。 悔しいなら読まれて評価される作品を書けば良いだけの話。 ( ̄ω ̄)y-~呟きのあれをまんまコピーしたった(爆)←
12件1件
ここのルールは(面白いが正義)なんですよね。 常々思うことは、エブリスタ以外の価値観をここで得意げに披露されても「だから何?」って事です。 たとえ文学的に優れたものだとしても、人気荷なら無いという事はここのニーズにそっていなかったということで 『ここで書いている以上仕方ない』ものだと思うのですよ。 ライトノベルに難癖つける純文学作家のようなもんです。 ジャンルが違う。 ここで売れた作品にはそれだけのニーズがあったという事なのに、 そこの研究を怠って自分が持つだけの知識を得意げに自慢している、 あの人に言葉を送るなら『郷に入らば郷に従え』ですね。
10件

0/1000 文字