強く支持します。 私は読み専ですが、恋愛・ファンタジーに興味がなかった為に、幸いにしてマトモな筆力を持つ方の作品からエブリに入る事ができて幸いでした。 歌手より歌の上手い素人が居ても不思議ではありませんが、素人よりは上手くなろうとしない歌手なら存在しなくてよいと想います。
4件10件
コメントありがとうございます! いやはや、これまた綺麗にまとめられてしまいましたね(笑) 恋愛とかファンタジーとかにも筆力の良い作品は沢山ありますよ。 玉数が多いせいでそれに当たる確率が低いというだけで。 ただやっぱり上位作品においてはその確率を高く保ってほしいところですよね。 現在のところイイネを37頂いております。 私はこれらの同志方とともにさらにエブリスタを盛り上げる所存です! 人間椅子さんは読み専さんとのことでしたので、我々書く側の今後にご期待ください(^^
2件9件
その通りでして、確率的に当たりが低いジャンルが恋愛とファンタジーです。 これは数が多い事が低確率の原因ですが、多い原因が「その程度の認識しかない作者」が好んで参加するジャンル、或いは「その程度の認識で十分」と開き直られているか、どちらかでしょう。 そして、そういった作品が上位に来るなら、私のような読み専としては先入観をもってしまうのですよ。 何故なら、寛大である必要自体がありませんから。
3件8件
そうそう。 そして上位に(残念ながら)レベルの低い作品が上がってしまう原因が、「相互」と呼ばれるものだと考えちゃってます。 上位に上がった要因が相互であるか否かはレビュー欄でだいたい分かりますよ。 レビューしてる読者が応援ポイント上位なら本当に良い作品。 レビューだけして一切読んでいないレビュアーが多いのは相互で上がってきた作品。 読み専の方々にオススメできる見分け方です!
6件7件
ご指導ありがとうございます。 しかし、いくらなんでも数万から数百万の相互は無理ではないかと思っているのです。 まあいずれにせよ、携帯小説に限らず、あらゆるジャンルの質を上げるも下げるもやっている方次第ですので、この業界が一大産業になるか否か、新しい文化となるか否かは上位者と、それを支える読者です。 上位者ほどダメダメと思われた時点でダメダメ業界入りですから、ダメダメなものを誉めて増長させ、ダメダメを放置するメリットが理解できません。 というか、ものすごく初歩的な誤字脱字、句読点問題に大袈裟ですいません。
3件6件
うん、その論点まで発展すると、ぬまざわのコメントが生き始めるんですね。 上位の方々は面白いストーリーの発想力が凄いんです。 そんな発想力を、我々下位ランカーは持っていない。 しかし文法に関しては、上位だろうが下位だろうが勉強すれば良くなるんです。 だから上位の方々には面白いストーリーが書けたからと立ち止まらず、我々下位ランカーのようにまだまだ走り続けてもらいたいんです。 そんな意味を込めて先ほどのコメントを投下させて頂きました。 いえいえ、こんな底辺作家の提唱する議題についてここまで熱く語って頂けてむしろ嬉しいです(^^
1件5件
 そんなに謙遜しなくて良いと思います。 大昔、ブルーハーツというバンドがデビューしました。 彼らをテレビで見た音楽関係者は目を丸くしました。 あり得ないからです。 単純で、喧しいサウンドは一昨日初めて楽器を持ったとしても出来そうでした。歌も上手い下手ではなく野太い声を張り上げているだけに思え、歌詞も意味不明。 いえ、アングラでは存在している類いだったのですが、驚かれたのはテレビに出てきたからです。 しかし彼等は、既存の価値を変えました。 そう、今日楽器を買えば明後日までには自分にもできる…そんな風に思わせる力を持っていたのでしょう。 しかし、彼等を真似たり、彼等の拙さを(結
3件4件
え、えーと……読み違えてたらすみません。 一見下手に見える上位作品でも本質はランク相応という意味でしょうか? そうですね、それも味があって良いと思います。 ただし小説に関しての文法はアーティストでいう見た目、曲調だと思うんですね。 歌詞とか演奏とかの深い部分はストーリーにあたるわけで。 フラッとライブ会場(エブリスタ)に立ち寄った客が食らいついてくるかはまずは見た目と曲調。 ぬまざわとしてはブルーハーツよりもX-JAPANのような、見た目も曲調も凄いバンド、作品に出会えるようにしてほしいな、と思ってます。 さらにその後にブルーハーツあたりが出てきて、「あっ、俺はまずこれくらいのところから
1件
読み違えられたとしたら、私が伝え切れなかったのでしょう。 メロディーや曲調などに良し悪しはつけられません。 ストーリーも同様です。 ルックスも正にそれ、好き嫌いの問題です。 前日、高校生のバンドがブルーハーツの曲をコピーしていました。 良し悪しは別にして、ある世代には普遍的な共感を得られるという一つの証明にはなると思います。 それがXJapanだろうと、Dragon Ashだろうと、東京事変であろうと構わないのです。 ブルーハーツを挙げたのは、下手の極みであろうと人の心を惹き付けるものは当然あるといったまでの話です。 しかし、問題はブルーハーツが下手の極みであるとして、下手を真似る
2件

0/1000 文字