もし合計を600族に揃えるなら、 シュウはA20B10C30ずつ足す ルミはABD10C20HS5足し ミオはオール+10 ラルはA25B20足し
40件
まとめ 最終的にこう シュウ 80/120/67/90/72/111 合計540   +20+10+30        600 ルミ 70/70/60/145/95/100 合計540 +5+10+10+20+10+5    600 ミオ 45/30/130/85/220/30  合計540 +10+10+10+10+10+10   600 ラル 88/112/80/53/72/150 合計555   +40+20 -3-22+10   600 下の数値は600にするときのプラマイ補正
39件
ただし、某進化を超えた進化を遂げてしまった場合、全員もれなくぶっ壊れ性能になること請け合いなので割愛します
35件
さらにさらにタイプと特性をつけるなら上から ほのお/あく いたずらごころ/あまのじゃく エスパー エスパースキン/ちからずく みず しぜんかいふく/てんのめぐみ ひこう こんじょう/テクニシャン
33件
そしてそしてそれぞれ覚えそうなわざ つじぎり、かえんぐるま、せいなるほのお、いちゃもん、ちょうはつ、ふいうち、だましうち、かえんほうしゃ、だいもんじ、にらみつける、こわいかお、フレアドライブ、れんぞくぎり、いあいぎり、きりさく、エアカッター、エアスラッシュ、さしおさえ、リーフブレード、サイコカッター、あくのはどう、つるぎのまい、ダブルアタック、おにび、フェイント、みきり、ほのおのうず、ひのこ、ニトロチャージ、オーバーヒート、ふみつけ、せいなるつるぎ、ほのおのパンチ、ふくろだたき、みねうち、てかげん、かたきうち はかいこうせん、サイコキネシス、ねんりき、10まんボルト、かみなり、かえんほうし
27件
ミオにやどりぎのタネ、くさむすび追加
25件
夢特性それぞれ追加するならこう きょううん スナイパー いやしのこころ かるわざ
修正値の更に修正 ルミの補正値からD-5の代わりにA+5 ミオ補正値からH-10AS+5 ラル補正値にH+12する代わりにAを+28に
1件
つまり シュウ 80/140/77/120/72/111 ルミ 75/85/70/165/100/105 ミオ 45/45/140/95/230/45 ラル 100/140/100/50/50/160 が600族補正の最終値
シュウにいばる、みがわり、れんごく、やきつくす、イカサマ追加 ルミにジャイロボール、はたく、でんげきは、スピードスター、でんきショック追加 ミオにせいちょう、ミストボール、あわ、バブルこうせん、みずでっぽう、ムーンフォース、ギガドレイン、メガドレイン、マジカルリーフ、リーフストーム、はなびらのまい、てだすけ追加 ラルにかげぶんしん、きりばらい、どろぼう、ロッククライム、たいあたり、げきりん、エアロブラスト、ギガインパクト追加
6件
シュウは堕ちた詐欺師らしく、あくタイプのトリッキーなわざを多く覚え、かつパーティーの前衛として攻撃技も多いイメージ 斬ったり、ブレード系カッター系が多いのは彼の武器が双刀だから。ダブルアタックを覚えそうなのもそこから。 わざのイメージから凶悪っぽいれんごく、やきつくす、つじぎりなども。 ルミはまずはかいこうせんのイメージが強かった。そこから魔法使い=エスパー。ビーム系を多く覚えるのはその直線的かつ攻撃的なバトルスタイルのイメージから。ボール系もよく覚えるのは、彼女の魔法バイパーバレットの弾丸が球状だから。属性は作中では殆ど使っていないが、雷属性が最も得意で、ついで火属性が得意なため、でんきわざ

/2ページ

18件


0/1000 文字