星子さん、いつもありがとうございます! それにあったかいコメント嬉しかったです>_< つらいなーとおもってるときに読んだので余計きつく感じたけど、取り方にもよるかなーというように思おうかなーと。 自分に自信ないからこんなふうにマイナスにとらえちゃうんだよねー(・_・、) 言ってもらえたように自信すこし、持ってみようかなと思います(^・^) たろちゃんもあたし自身も、一時保育のほうが今はあってるかなーとおもうし。 少しずつたろちゃんなりに成長していったらいいな(*^_^*) 星子さんのエッセイ、元気もらえますね! でもまだ初期のとこー( ´艸`) コメントの内容からいくと、今
2件
落ちてる時に言われたら辛いですよね。保育士さんはプロだから、そのプロに指摘されたらなおのこと。でも、子どものこと1番知ってるのも1番想ってるのも親だもん! 保育園にしろ一時保育にしろ、子どもはきっとそれなりに適応するし、親がどうしてあげたいかを優先していいと思います(*^o^*) きっと上手くいきます!! 私の方も読んで下さり、ありがとうございます\(//∇//)\やっと心拍確認できました☆ 2人育児の様子、また楽しみに読ませてもらいますね(*^o^*)
1件
うん!きっとうまく行く! その自信はなくさないようにしたい(・∀・) またアドバイスよろしくお願いします♪ 心拍確認おめでとうございます(^^) これからのマタニティライフ、楽しんで下さいね~(^^)

0/1000 文字