おはようございますココタンさん。 殉愛・アンビバレンスにレビューをありがとうございます。 松本清張賞の記事を目にした二十年前よりずっと模索していました。 多重人格者の葛藤は、想像の域を出ませんが…… 何れ又膨らませるつもりでいます。 私にしか書けない作品だと思っています。 だから頑張ってみます。
1件3件
そうですね(^^) 自分、 多重人格者系の作品は、 個人的にみいあ様の作品が一番、好きです(*^^*) 他の方のは、 色々と詰め込みすぎて複雑さが理解を越えてしまいました(--;) みいあ様の作品、せっかく素敵な作品なので、 そうならないようにお願いします! あまり詰め込みすぎて複雑になりすぎないように注意して下さいね(^^; 個人的に、 受胎に、もう少し上乗せするくらいが丁度いいと思います😌💡 無理せず、頑張って下さい(*^^*)
2件
先程はご指摘ありがとうございました。 早速書き直して参りました。 意識的に多重人格者が本人格を奪う話は読んだことがあります。 母のために兄弟を演じ、母に愛されたいがために成仏出来ない。 鏡などの映像を通して実像と虚像が反発を高める。 そんな作品にしたかったのです。 私が本当に書きたかったのは、二重人格三重唱より殉愛だったのかも知れないですね。
1件1件
更に向上された作品は一体どんなものになるのか、 楽しみにしてます(*^^*)

0/1000 文字