漏れるの早いっすね。 ホースの劣化ですか?
40件
サーモスタットのユニットとホースが繋がってる部分から微量ずつ漏れてる感じなので、多分ホースの劣化かと。 まあ、もう総合で7万キロ以上(うち2万キロちょいは私)走ってる個体なので、劣化しててもおかしくは無いかなと。 給料入るまで何も出来ぬぇ。ぐぬぬ!
39件
俺のスパーダはホース一回も変えてなくても漏れなかったけどなー(^^;; てか長さちょい余ってるなら切ってまだ弾力あるとこにバンド閉めてやれば治ると思いますよ
38件
ああ、その方法があった・・・。 長さは確認しなきゃ分からないけど、それで何とかなればいいなぁ これをきっかけにショップ持っていって色々やってもらおうかと思ってたけどまあ良いっか
12件
いや、なんかするなら持ってってもいいんじゃないすかね(^^;; そして私はホイール買ったんでもう貧乏ですw
11件
昼休みにホースやっちゃおうっと。少しでも安く・・・! お、遂にホイール手に入れましたか。 ああ、それで走りに行きませんかって言ってたんですな
10件
本当はSA97-f欲しかったんですけど、180乗ってる先輩に「5万でSA10Rいる?」って言われて決めちゃいましたw 今日走りたいのはエゴタイヤをさっさと潰してしまおうと思いましてw
9件
「SA10R?なんだぁそれはぁ?」って思って調べたらかなりカッコ良かった。 良い買い物しましたな!
8件
ただ、車高下げたアコードでキャンバーなんかつけようもんなら一気にDQN車っぽくww 最近はやりの一部分だけメッキなんで。 あと、7.5Jなんで下手しフェンダーから少し出るかもww ワゴンフェンダー決定だなこりゃ
7件
おおー。なんだかカッコよくなりそうですね。あ、DQN車的な意味では無く。 ホイールが電車みてぇに引っ込んでる現状、ツラウチとかスゲェ憧れる
6件
……もういいよ、いっそド車高短、キャンバー4度ぐらいつけてUSDMって言い張ってやる………… 確かにフロントが結構引っ込んでましたよね。 10mmのワイトレぐらいでちょうどいい感じですか。アンダーも解消できそうですしやってみては?
5件

/4ページ

39件


0/1000 文字