おーっとぉ!? 体は、そしてZは大丈夫ですか!?
15件
軽い接触だったんで、身体的な怪我は無いです。 Zはまだ何とも、ホイールヒットしてるから、下手すりゃ足回りにもダメージあるかも。 嫌な振動や不自然な動きは無かったので、自走は一応出来る。 まぁ、事故ったの昨日なんすけどねwww 今日一日グッタリと落ち込んでました
14件
ならば一安心です(^^;; Zの下回りがどういう構造か見たことありませんが、そうなるとサブフレーム等ボディも疑ったほうがいいかもです。 ホンダの場合はそれやるとだいたいアームかナックルが先に曲がってくれるんでボディやることはほとんどありませんが…
13件
ぶつけたのは左のリアだったんで、あのデカいリアメンバーが心配ですね。 フロントだったら絶対ヤバかった。 まあフェンダーも凹んだけど、こっちはどうにでもなるし、これ治す動画上げようかなとか考えてます
12件
リアって事はパワーオーバーですか? ニコニコ技術部への仲間入りですな( ^ω^ )
11件
路面も所々、若干ながら濡れてたのもあって、クリップ過ぎたあたりからズルッと。 インプレッサ相手に善戦してたんだけどなぁ。 某シルエイティでサーキット走る人達がチューニングなら、こっちは修復だ!
10件
あー、そういうことですか。FFは挙動乱れた時はステアリングを行きたい方向へ向けてアクセル踏めば戻るんですがねー。やりすぎると逆方向へすっ飛びますが。 ちなみにちょっと前ですが私は同期のBMWの3と大菩薩ラインでバトルしてたら相手が事故りました。 同じ様な状況で落ち葉拾ったらしいです。 そろそろ気をつけなきゃいけない季節だなぁ(^^;;
9件
路面温度も低いから、タイヤも暖まり難いですしねぇ。 改めて思うと、最近調子に乗って走ってた節があるので、ちょうど良い薬になったなと。 皮肉なもんですが
8件
温度依存性の高いタイヤ履いてると尚更ですね。 アコードは前輪はすぐ温まるけど後輪の温め方がわからないww 俺も周りでちょくちょく事故られてるので明日はわが身と思って気をつける様にします(^^;;
7件
油温はすぐ、120℃行くのになぁ(´・ω・`) そういや、走り始めて大分経つけど。走り仲間とか全然出来ないなぁ
6件
H22AもV-TEC入れるとすぐ120度ですね( ^ω^ ) 夏場サーキットではオイルクーラー必須ですw 俺もいないっすよw 同期の連中も割と口だけの車オタクなんで走り屋仲間だとは思ってません。 バイクは地元の連れが速いんで一緒に走ってますけど、クルマってなると速い人はとことん速いからなぁ……
5件

/2ページ

15件


0/1000 文字