エブリスタ
さがす
本棚
通知
メニュー
返信コメント
もも
5/18 14:15
おはようございます(*^^*) コメントありがとうございます! 家計簿… なかなか続かないんです(T ^ T) でも、今月から頑張ってみます(^-^)/ まずは家計簿に慣れるところから…w うちの旦那は、生活するにどの位かかるかって興味無いんです(ーー;) あたしがつわりで寝込んでた時も、買い物は旦那がしてくれていたのですが… お高いものばっかり買ってきて(T ^ T) この時にしか良いものは食べられませんww まぁ、あたしの貯金をあてにしてた感はありましたね(^^;; 今はもう無いので、なくなり次第請求しますww 早く靴下の1枚も買えない生活から抜け出したいです…w
いいね
コメント
・
6件
はるか姐
5/18 15:00
姐もね、最初の結婚ではお金や食べ物で揉めたから言えるようなら言った方がいい ただ自分の靴下買った時は旦那サマの分もお忘れなく(^^)v
いいね
コメント
・
5件
もも
5/20 9:17
返信遅くなりました(T ^ T) うちでは食べ物で揉める事はないですね! 旦那も、あたしが無駄遣いしているとは思っていないので難しいんです(^^;; むしろ、旦那の浪費が目立つので何も言えないんだと思います←w 今でこそ、仕事で休みがないのでお金を使う事は減ったとは思いますけど… ゲームにどれだけ課金してるかはわかりませんww あたしが1000円の服を買うか悩んでるのに、旦那は万単位で服を買ったりするので、あたしが靴下を買っても旦那の分は買ってあげません←ww いつまでもキレイでいて欲しいと言う割には、投資はしてくれません← 不満はありますが、あたしが選んだ人なので… 子供が
いいね
コメント
・
4件
はるか姐
5/20 9:35
おはよーございます(^^)v ゲーム課金してる姐は人のこと言えないが 生活費節約させられて貯金してくれてないと 困りますよねぇ~ 何年後に幾らお金が必要というのを グラフにしてくれるようなものを 見ながら「預かってる生活費では貯金出来ない」と呟くのも手ですね 姐は老後を待たず取りかえたので(笑)
いいね
コメント
・
3件
もも
5/21 16:43
こんにちは(*^^*) 貯蓄型の保険に加入してるので、貯金いいかなって勝手に思ってますww 旦那がたくさん貯めていることでしょう… これまで生活費ケチってたし←w 来年、再来年には二人とも車を買い換えなきゃなので、必死に働いてもらいます!♪(´ε` ) あたしはノータッチでw 大きな事件が発生しない限り、子供が成人するまでは我慢しようと思ってます(^^;; 主婦業も子育ても仕事も妻業も、莫大な負担を強いられてますけどね←
いいね
コメント
・
2件
はるか姐
5/21 17:25
偉いなぁ~姐は我慢出来なかった人だから 子供さんの成長に合わせて生活費は値上げ交渉をすることも頑張ってねm(._.)m
いいね
コメント
・
1件
もも
5/24 6:18
遅くなりました(T ^ T) 来年から働くので、むしろ減額になると思います← それなりの給料が貰えれば問題無いですが、家族経営なので期待は出来ず(^^;; その時は、旦那からたくさんもらいますww
いいね
コメント
0/1000 文字
投稿