そうそう、私の頭の中にもその歌が流れて~ 気分は桜井幸子になってて(注・高校教師の頃の)w でも現実の高校生を見て「あ、ウチの娘もJK」と 現実に戻される訳でございますw 最終回の一緒に先生の生まれた町の電車に手を繋いで乗っている あのシーン、名シーンでしたね。 何気にぶっきらぼうな赤井英和の体育教師も好きでした。 その先生に助けられた京様演じる教師に傷つけられた役の方。 私より上なんですが、見かけと正反対のヤンキーで 高校もビーバップみたいなhigh schoolに通ってて。 ちょうどブレイクした時、高3で学校中や地元は 大騒ぎだったらしいっす(親友と同じ高校の先輩)
2件
月日が流れるのは早いですよね JKだったのに気がつけば 息子は成人しております あと7年たてば孫がJKです !!(゜ロ゜ノ)ノ 名作よねぇ、色褪せないものよね
1件1件
私が姐さんと同じ歳になった時、 娘はどうしているかしらー。 一人娘なので孫の顔が見られたら幸せだなぁと 思ったりすると今を頑張って過ごせそうだわ~ バツ2でパートナー現在なしの私ですが この先の人生、一緒に過ごせる相手欲しいなぁ~ それが元旦那(一年前に離婚した)のような気もしてます

0/1000 文字