少し思ってました・・・(照) けど、善意でスターを投げているので使命感ではないので大丈夫です 日記見てくれたんですね、ありがとうございますm(_ _)m まぁ、あんな感じです
5件
あ、やっぱり笑 まあスターの使い方なんて人それぞれですからね笑 ただ、私に対して気は遣わなくても良いので楽にしてください笑 こっそり覗きに行きました。起こったことも、なんとなく分かりました。 確かに腹は立つかもしれませんね。自分のできていないところを談笑のネタにされたら、誰でも不快な思いはすると思います。でも、私としてはあの日記のページは消すことを推奨します。 その事件で嫌な思いをしたのなら、尚更。
4件
消しました・・・ でも悔しくて半年も経ったのに、最近は他のところでもあって 人の悩みとかはカウンセラー顔負けみたいに聞けるけど結局は自分は聞き手にしか慣れないという事が解りました 自分が悩みを弱音を吐くのは駄目なのかなと思って人が周りに居るようで実際には居ないという現象に陥っています やはり、そんな私は日記を書くべきではないのかなと思いました ごめんなさい、愚痴ってしまいました あなたには罪は無いのに
3件
なるほどなるほど。 でもその悔しい気持ちをバネにして頑張ってるじゃないですか。好きなことで頑張ってる人間は総じて美しいと私は思っています。 「聞き手にしかなれない」じゃなくて「聞き手ならなれる」じゃないですか笑 聞いてもらうだけでも、心は楽になるものです。だから皆、SEEDさんに悩みを聞きてもらうのでは? 別に日記書いても良いんじゃないんですか?心や考えの整理できますし。 ただ、私が「あのページは消すべき」と言ったのは、あのページがご本人さまの目にとまり、また騒ぎとなる可能性を危惧したためです。 精神面が不安定なら、不安定にさせてしまうような要素を排除した方がいいんじゃないかなって思ったので
2件
そうでしたね、何でもネガティブになってしまうのは悪い癖です 前にも別の人に言われました 言ったじゃないですか、あなたには作品をひたすら書き続けるしかない と、あの時はどういう意味か解らない、けど今なら解る感じがしますね だからこそ、泣いている場合じゃない悩んでいる場合じゃない、と言い聞かせながら気持ちを奮い立たせながらそれでも前に進んできました 途中本当に一ヶ月間、鬱に悩まされて何やっても全て楽しくない、身体にまで影響しましたがなんとか持ち堪えてきました、また前みたいな病状が来るかわかりませんが自分らしく生きて行きたいです、ファン登録ありがとうございますm(_ _)m
1件
私もよく陥るのでお互い気をつけないとですね笑 私もその方と同意見です。 コメントの質もなんだか明るくなったみたいなので、良かったです笑 色々としんどいでしょうが、どうか執筆の楽しさは忘れないでください。

0/1000 文字