moco.iさん。 お返事が遅くてすみません。 音楽中毒の著者と音楽バカどもによる、音楽まみれな本作を読んでくださって、とても嬉しいです。 「キラキラ光る埃の粒」 素敵な表現ですね!私も当時見たそれを、そしてあの空気感を思い出しちゃいました。 インターネットやクラウドが発達し、実際に会ってスタジオにこもらなくても、いくらでも曲を創れる時代になりました。それでも私はやっぱり、昔ながらのやり方で表現したかったのです。 そんな本作が、moco.iさんの記憶と繋がれたこと。 とても嬉しいです。頑張ってきた甲斐があります! ラストまで、まだまだ時間がかかりますが、今後もどうぞよろしくお願いしま
1件6件
返信ありがとうございます。 顛末がわかって読みなおしていると、音楽の部分をビンビン感じます。 私は今もちっちゃい箱のライブが大好きです。 第二部、ヤレヤレって今思ってますが、続き楽しみにしてますっ!!
1件5件
うはあ、ありがとうございます!! 途中止まりそうですが(ストック原稿がもうヤバい)細々頑張ります(笑) moco.iさんの作品も楽しみに拝読してます。チナとアン、とても魅力的です。 また変なペコメいれますね(おいおい)
1件4件
こんばんは。ありがとうございます。 アンとチナ、時々ターンを無視して脳内で踊りだしますが、そう言っていただけると、救われる思いです(;_;) 京元さんのペコメ大好きです!リアル仕事で失敗した時も、元気もらえます(^_^) 2部、楽しみにしています!とプレッシャーを与えてしまいましょう(だって読みたいもん(°▽°)) これからも、アンとチナとmocoをよろしくお願いいたしますm(__)m
1件3件
わー、二人が語り出すんですか(笑) でもそれって理想ですよね、産み出した架空のはずのキャラクターが、それぞれちゃんと「生きてる」ってことですもん。 暴走してプロットが変わっちゃうときもありますが、それはそれで臨場感が出るから悪くないですよね。 書いてるこっちは回収に苦労しますけど(笑) プレッシャー!!うひいいい! 弱いんですよ~(笑) つうか、ペコメお役に立てて嬉しいです(*ノ▽ノ) こちらこそ、いつも読んでくださって、とても感謝しています。 倒れない程度に張り切りますんで、お互い色々楽しみつつ頑張りましょー! いつもありがとうございます(^人^)
1件2件
多分、京元さんも同じ書き方じゃないかなぁと拝読しながら思ってました(^_^) 倒れないでください~!(>_<) 先日、北海道が最高気温でしたものね(@_@;)どこいくんだ日本?(°▽°)
1件1件
あー、そうです。おんなじですね(笑) ういー、倒れないよう寄っ掛かります、moco.iさんに(やめれ)! ほんと、日本どこ行くんでしょうね(汗) とりあえず不意の天変地異はやめてほしいもんです、ほんとに。
1件

0/1000 文字