おはようございます^_^ 良いですが、それならコラボ作品の書き方を先に覚えちゃいましょう^_^ 教えますから(^。^)b 簡単に言うと相手の作品のキャラと、自分のキャラを同じ世界に入れ込んだらいかに?ってのが、コラボ作品となります^_^ ストーリーなど世界観は、オリジナルのものを使いますし、書き手が違うので、キャラが違ったりしますから(^。^: そこは、了承してくださいな^_^ 例として、以前書いたコラボ作品を貼りますね(^。^) /_novel_view?w=21433048
25件
全くの新規キャラを作成して創るのは駄目なのでしょうか?
1件24件
それは大丈夫です(^。^) んー。なら!共同制作にします?^_^ 私も、新キャラつくりますので、キャラを出し合って、同じお題で作る^_^ もちろん、互いにカオス、響心共同作品!と概要に書かないといけません(^。^) 題材は同じでありながら、違う作品になると言う面白さ^_^b どうですか?^_^
1件23件
よいですね!  そうしますかww
1件22件
それでは、お題と考えますか笑笑 カオスなものを書くと言う事で、お互いにお題を出し合って、足したもの、または、2で割ったものにしましょう笑笑 例 ファンタジーとホラーならファンタジーホラー。 推理ものたす変態ものは、変態が推理で解決する、または、推理される作品 みたいな感じです(^。^) 得意分野を把握しておいた方が良いかもなんで、お互いに得意分野を公開しますか^_^ 私の得意分野は、ファンタジー、ラブコメ、ホラー(グロ系)です(^。^)
21件
自分はまだファンタジーしかちゃんと書いたことないですねぇ あとかろうじてコメディでしょうか
20件
では、ファンタジーコメディの どういった話にするかですが、 これも、いつどこでゲームの感覚できめましょうか(^。^)b ◯◯が、◯◯を、◯◯する話 これを句読点で分けて互いに決めるのです笑 そうするとかなりカオスな題材ができますよ?(^。^) ただ術語の方がカオス成分濃く出るので一つで丁度カオス成分半々になるはずなんで笑 最後の◯◯する話を決める方は、一つで(^。^) 先行どうぞ(^。^)b
19件
少しお時間をください~ 考えます
「男女が敵対する世界の主人公が」ではどうでしょう?
1件17件
お疲れ様です^_^ 二択!どちらにしようか。 1、『学級委員長をする』 2、『世界を駆ける。』
16件
1は先が謎過ぎて面白いけど、 2にしたいですね
15件

/3ページ

24件


0/1000 文字