読んで頂きありがとうございます☆ たしかにお題をオチにしすぎた感はあります・・・ あああ、これもがらっと構成ががらっと変わってしまうヤツだ(´Д⊂ヽ 今からじゃわたしの能力じゃ、ムリかも・・・orz 最近、「――」が好き症候群に罹っているみたいで……(定期的に様々な症を発症します;) 気を付けます(>_<)/
1件2件
わかります。わたしも「……」が便利なので使っちゃいます。なるべく言葉で説明し直すようにしてます(;´Д`) 多分、あいさんの頭の中に、このふたりを主人公にした大河ドラマがあると思うのですが、短編なので視点人物を変えてしまってもいいかもしれません。2週間弱まだありますから。十分書けます。わたしもこれから書くからー
1件1件
あっ、そのとおりです。というか、設定だけですが。しかも二人ともある種脇役で、これぞまさに脇役にノート何冊分も設定があるパターン(^^; 優しい嘘とか悲しい嘘ってなんだよと考えていて、こういうヤツじゃ?!とひらめいたので引っ張り出してきた感じです。 持ちキャラで書くと科白も行動もすぐ出るので書きやすいのですが、走らせすぎるとわたしだけ分かっていて説明が足りん~!となるし、膨大な設定に引きずられて、これって長編の一部を切り取ったヤツだよね?となってしまうので>< これはもう綺麗にコンテスト用の短編を作るにあたっては、元の設定に引きずられるならいっそ名前から全部変えたって構わんと思ってるので良いので
1件

0/1000 文字