昨日、烏丸さまのこのメッセージを見て、これは励まさなきゃ~っと、何かを書こうとして、手が停まりました。 私もよくこういう状況に陥っております。もっと文章を上手にわかりやすく――そう努めてはいるのですが、いかんせん…… だから、何となく書くんですが―― 書けないときは書くための準備を心の深層では準備しているらしいので、そういうときはどうしようもないかも、です。暗黙知、とかいうのです。 昔読んだ思想書に書いてました。 だから私は書けないときは別のことをして、書けるときを待ち、書くときは一気呵成! ――を心掛けています。 あと、私もパソコンゲーム好きで、休日に創作圧迫するくらいやってたりします。
1件4件
こんばんは! お言葉かけていただき、ありがとうございます。 私も、書けないのは私の中で何かが起こっていて、 きっとこれを越えたら一つ書くものに変化があるのでは、と思うようになりました。 今は、書ける時を待とうと言う気持ちと、 もうずっと書けないのではないかと言う気持ち両方あります。 少しでも書くようにと、今までに書いた拙作の登場人物の会話などつくったりして なんとか創作と離れないようにとやっている次第ですが、なかなか気持ちが向きません。 そんなこんなを思い乍ら、四川省ばっかりやってます^^;
1件3件
「四川省」って何だろう? 「上海」みたいなヤツかなぁ? そう思って調べてみたら、そうでした。 コレ、結構ハマるんですよね~ (^_^)
1件2件
好きですね~四川省。上海は、四川省を3Dにした感じだったでしょうか。 これと、昔はマインスイーパーも好きでした。腕が痛くなるだけやりました^^;
1件1件
マインスイーパは好きでしたね~(^_^) 最近だと、ナンクロが夢の中に出てくるまでになって……足を洗いました(@@;)
1件

0/1000 文字