おはようございます、アラタさん。 ご無沙汰しています(^^) こちらは今日は、体育大会の代休でお休みです。 天気がとても爽やかで、気持ちが良いです。 アラタさんは、お元気ですか? 筆の進みはいかがです?(*^^*)
1件17件
浮月さん 代休爽やかに過ごせましたか。こちらは雨の一日でした。 ドレッドは亀の歩みですが、どうにか10万字を超えました。 浮月さんの新作は構想が固まりましたか。もう書いてるのかな? お互い面白い作品に仕上がるといいですね。 (私のはちょっと自信ないですが。笑)
1件
アラタさん おはようございます(^^) ドレッド、10万字超えましたか! おめでとうございます、まずは一冊分を書いたことに価値があると思います。 という事は、いよいよ例の賞に応募する準備が整いつつあるのですね。 僕の新作は、『こんな事を書く』とイメージが固まりました。 あとは、自分の中から出てくるタイミングを、のんびり待っています。 どうやら、僕はそういうタイプの書き手みたいです。果報は寝て待て…です。 アラタさんのドレッドが、たくさんの人の手に届きますように(^◇^)
1件
浮月さん おはようございます。今日は涼し気ですが、じめっとしております。 例の賞には一応エントリーしてみました。「なろう」は小説の数が多いので、埋もれちゃうかなぁ(;・∀・) ドレッドはSFヒューマンファンタジーなので、どの小説賞がぴったりくるのかよくわかりません。 エブでは女性の読者さまが多いので、女性向けの小説賞が合ってる気もしますが、15万字以下の作品募集が多くて、応募できそうにありません(現在13万字ほどです)。 とりあえず完結に向けて頑張ります。 浮月さんも果報は寝て待て、良い作品が降ってきますように(*^-^*)
1件
アラタさん こんにちは(^^) そちらは、今日は少しじめっとしているのですね。こちらは風は爽やかですが、少し暑いのが…玉にキズかなぁ(笑) エントリー、されたのですね。おめでとうございます、第一歩ですね(*^^*) 『なろう』はたしかに小説の数は多いですが、面白い作品には、ちゃんと光が当たっていますよ。だから大丈夫です。ドレッドが該当する賞については、向こうが適した物を選んでくれます…お任せしましょう(笑) エブはたしかに、女性の読者様が多い気がしますね。だから、僕の匣庭も受け入れていただけたように思います。…なろうでは、鳴かず飛ばずでしたから(苦笑) 15万字ですか。逆にそれだけの文字数
1件
浮月さん こんばんは。こちらは昨日今日と雨で肌寒いです。 エブのほうでも宮廷ファンタジーのコンテストがあったので本日応募してみました。どこかに引っかかってくれれば良いのですが(^-^; 私はPCで「メモ帳」に下書きしてますよ。以前は「バーティカルエディタhttps://verticaleditor.softonic.jp/」という無料の縦書きソフトを使って書いてましたが、エブが横文字アップなので、現在はメモ帳です。 バーティカルエ
1件
こんにちはー。 お返事が遅くなり、すいません。夏休み前で、仕事がバタバタしていました(^◇^;) 宮廷ファンタジーの賞に応募されたのですね。良いですね、アラタさんの作風に合っていると思います。 アラタさん、スペースオペラとか宮廷とか、たくさん引き出しをお持ちですよね。たしか、旅行がご趣味と言われていましたが、読書の他にはそういった事も良い影響になっているのかもしれませんね。 うまく賞に入れると良いですね。アラタさんは本当に書くのがお好きなようですし、道が拓けることをお祈りしています(*^^*) そして、バーティカルエディター! なるほど、そういった特徴があるのですね。実は候補に入れていた
1件
こんばんは、お久しぶりです。 浮月さんはもしかして、夏休みに突入ですか? なにかとお仕事があって、出番も多そうですね。 >匣庭は携帯で打ち あの長い小説を、携帯で!びっくりです。すごいなぁ。 私は携帯だとコメントすら文字打ち辛いです。 メモ帳は、記憶機能がなく履歴が残らないので、そこが辛いです。削除したあと、さっきのあの描写のほうが良かったな、と思っても取り戻せないという(^-^; >アグレッシブ そうかな? そうかも? そろそろ15万字に到達します。いまようやく書きたかったエピソードのひとつめに差し掛かったところです。ふたつめに行くには20万字くらい必要かもです。 どうなることやら……
1件
こんばんは〜。 いま夏休み期間の、浮月です。 …とは言っても、毎日仕事は忙しいです。とても夏休みとは思えないほどの状況…なぜでせぅ?(笑)(^^;; 今は台風も過ぎて、夏真っ盛りですよね。エアコンが無ければ過ごせない程の気候ですが、アラタさんはいかがお過ごしですか?( ̄▽ ̄;) 〉携帯で文字打ち 僕は、たまたま慣れていただけです。そしてパソコンは、仕事で使っているため何となく小説を打ちたくなくて…気づいたら携帯で打っていました(笑) 僕から見たら、パソコンで小説を打てるアラタさんが凄いです。きっと僕なら、すぐ眠くなる気が…(-.-;)y-~~~ 〉メモ帳 なるほど、言われてみればたしかに
1件
おはようございます! 梅雨が明けたらめちゃアツですね。外に出たくない…(^-^; エアコン24時間稼働していて(留守時でも猫がいるので)暑さで壊れないか心配です。 >パソコンで執筆 慣れたらスマホより全然ラクですよ!お試しあれ。笑 天気の子、私も観たいなと思ってます。 君の名は、も良かったですよね。小説版読みましたが、世界観捕捉の参考資料みたいな感じですね。やっぱり映画が一番です。 他に「アルキメデスの大戦」と「二ノ国」も観たい(アルキメデスはドレッドの参考資料的な;)のですが、映画館に行って観て帰ってきて、っていう時間を考えると二の足を踏んでしまいます。 その時間を執筆に費やしたいとい
1件
こんにちは〜。 …アツイ、アツスギル…( ̄▽ ̄;) 猫ちゃんがご自宅に居るのでしたら、たしかに空調24時間は必須ですね。きっとエアコンも、耐えてくれるでしょう!(多分…) 〉パソコンで執筆 なるほど…有り難うございます、やはり一度チャレンジしてみようかな。 慣れって大事ですものね。本1冊分の10万字書くには、やはりパソコンの方が断然いいか…。 〉天気の子 すごかったです。これまでに観た新海さんの映画の中で、ぶっちぎりの一番だと感じました。 小説の方も少し目を通してみましたが…たしかに、圧倒的に映画の方が良かったです。言われているように、新海さんは『映像の人』なのでしょうね。 アルキメデ
1件

/2ページ

17件


0/1000 文字