凛彩さん!! コメントたくさんありがとうございます。 こんな、機能があったんですね。今、初めて見ました(^_^;) あの説明みたら、まさに実家の辺りじゃん!て思ったら、コメしてました。(私も実家の説明する時、あんな感じです。利根川渡ってすぐの町なんです) でもあれが架空の設定だったら、鶴のくちばしでは通じないな~とコメントしてから思ったのですが...削除の仕方も分からないし、まぁいいか~ってそのままに(^_^;)
1件4件
じゃん! の方言にニヤリとしてしまいました。 私もよく使います(^-^) 鶴という表現は地元ならではですよね★ 通じ会えてとても嬉しいコメント、ありがとうございました!
こんばんは🌃お久しぶりです! 先ほど作品にコメントしちゃったのですが...公の場で地元のコメントはまずかったかな?と思いこちらに... 木崎駅と太田駅が出てきたのに、桜駅ってなんだ?と思ったら、どうしても気になってしまって😅 だって、私の母校の最寄り駅、太田駅から1駅で、まさにこの駅の間にあるから... もしかして桜駅って細谷駅?なんて😜
こころさん、お久しぶりです! 今作も読んでくださって嬉しいです、ありがとうございます☺️ この作品では、太田駅周辺を(図書館、繁華街、世良田、木崎など)忠実に描写しています。 ただ、高校のある駅だけは架空の駅にいたしました。駅まで桜並木の続くという設定にしたかったので…☺️
細谷駅が母校なんですね! 私の母校とは違いますが、なんだか嬉しいです☺️ ちなみに、参考にさせて頂いたYouTubeのこぴさんが、そのあたりが母校なようです.
1件

0/1000 文字