魔法ファンタジーだと西洋龍の方が連想され易いだろうが、今回は天候を操る東洋竜だな。
4件
いや俺は魔法ファンタジーだから合わせて わざわざ西洋ドラゴンで少ない水属性探したのに 天気操るのが普通の東洋龍の蛟では安易では? あいつの様に巫女と魔法少女混同してはいかん せめて蛟はヨルムンガンドと同一視みたいな 魔法ファンタジー世界観守るべき 俺が書いている例の短編では 何故陰陽師の土御門なのに西洋魔法使うかも 理由付けている
説明するまでも無いが鳥居を潜って天候操るのは天気の子オマージュだが、代々神社をやっているのは巫女ちゃんが元ネタで東洋竜の方が説得力が有るからだ。 西洋龍はまたの機会に持ち越しだ。味方にしたいけど敵の方が書き易そう。この辺は課題だ( p´⌒`q)、
それは分かるがやりたいなら魔法少女のでなく 別のにすべきだよね? 西洋魔法使う説得力は無くなるじゃん 俺は龍、ドラゴンのみの本も持っているが そっちを貸すべきだったな (当然蛟も絵付きで載っている)
ヨルムガントと同一視とかでも良いが、君から貸してもらった本にはドラゴン1ページ目に出ていたがざっくり過ぎて西洋の龍に関してはあまり書いてなかったので解らなかった。 整合性と締め切りの問題もあったので馴染み易い東洋竜の蛟に決定した(それでも期限過ぎたが)

0/1000 文字