アラタさん、こんばんは。 早速お邪魔しました。 アラタさんのイメージより随分大人内容でした/////ドキドキ 私も試してみたことがあるんですが、案外過激表現タグなくても大丈夫みたいですよ。言葉のチョイスさえ気をつければですけど。多分アラタさんは品が良いので、大丈夫かなと思います。 そして、いつもDEEP BLUEを読みに来て頂きありがとうございます。 今あまり楽しいシーンじゃなくて、モヤモヤさせてしまっているかもしれないですが💦
2件19件
読んでくださりありがとうございます!嬉しいです。秋なので(?)大人チックに攻めてみました。品が良い…(*ノωノ)♡キャ←照れてどうする 過激表現タグつける境目がわかりませんでした。笑 でもいたしてないので大丈夫かな(^-^; DEEP BLUEいつも楽しく拝読しております。 ふたりのすれ違いというか、伯父さまの横やりというか。モヤモヤすら楽しませていただいております♡
多分なんですけど、行為中の直接的な表現とか喘ぎ声がアウトになるんだと思います。 思いっきり書いたやつは後日、強制非公開になりました(笑) DBそう言っていただけてとてもありがたいです。 もう本編終了間近ですね。長旅お疲れ様です。 そこから、コートダジュール編、ニューヨーク編と続くので、飽きたらシュルっとやめちゃってくださいね。非常に長くて申し訳ないです。
1件
直接的な表現や喘ぎ声、なるほど。 強制非公開はショック…って、朔さんどれだけ激しいの書いたんですかΣ(・ω・;)!←落ち着け それは非公開のままですか?改稿しておとなしめにしたとか? 運営さんの巡回かな、それとも読者の方が通報するんだろうか。せっかく書いたのは非公開にされたくありませんよね。 DB、自分も旅した気になりますね。描写が丁寧なので、イメージが広がります。きっと、コートダジュール編もニューヨーク編も一緒に旅させていただきますよ!
昔大人表現を書くのに非常に抵抗があって、露骨なやつを読むのも苦手だったんです。でもやっぱり小説を書くにあたって、大人表現はなかなか避けて通れないなと思って、自分なりにいやらしさをあまり感じないけど、行為そのものの流れを書くということを実験的にやってみたんです。 結局以前のエブでは、R18に設定したらそのままの内容でOKになりました。 DBにもそのうち大人表現がでてきますけど、あっちは全く引っかかっていないようなので、やんわりなら案外大丈夫のようですね。 もしご興味があれば(笑)完結してないですけど。というか内容あるようなないような話なので完結しないと思います。 1件
朔さん!ご紹介いただいた作品、途中まで読んできましたよ! すごいの書いてたんですね。濃厚でドキドキしました(*゚д゚*) 続きはまた今度のお楽しみにいたします。DBも読まなくちゃ♡ 濡れ場は、照れながら書くのですか?それとも作品として割り切った感じですか? 私は「独占欲」すら照れました。全然いたしてないのに。笑
深夜にお返事してしまってごめんなさい! 早速読んでいただき、なんかすみません。続き読まなくていいんですよ。本当に。特に身になる事もないので。 あれは練習だったし、他の人に読まれたくなかったので、元々は別のアカウントで書いていたんです。でも、だんだん少し慣れたこともあって、まあいっかと岡田朔のアカウントに移しました。 今書けって言われても、ああ詳細なのは書きたくないですね(笑) ちなみにあれは実体験に基づくものではなくて、色々調べてかいています。とりあえず、苦手意識を払しょくするための突破口が欲しかったので、照れるというよりは至極真面目に書いていました。なので作品として割り切って書いています
1件
メッセージはPCのメールに届くので何時にいただいても大丈夫ですよ(*^-^*) 苦手意識を払しょくするためにエロを書くってすごいですね。自分の作品に必要なら、そういった修行も必要かも? ホラーとエロが相性がいいとは知りませんでした。私はホラー苦手なので読まないのですが、朔さんはホラーも書かれるのですか?ジャンルの幅が広いなぁ(=゚ω゚)ノ 私は基本ファンタジー脳なので、現代ものよりファンタジーが描きやすかったりします。 エブで読むのは現代ものが大半ですが……何故だろう。ファンタジーは世界観を把握するのが大変だからかな。とか言いつつ、自分のは読んで欲しいと思ってしまう我儘な私(^-^;
そうなんですね。変な時間に起きていることが多いので、コメントの返信がなかなかできなかったりするんです。PCなら安心してお送りさせていただけますね。ホッ。 私は元々。DEEP BLUEが処女作になるんですけど、そのあと「シナトラにさよならを」というサスペンスもので、入賞したこともあって、恋愛ものから長い間離れていたんです。オールマイティーに書けるようになりたいなと思っていたので。 それでホラーにも手をつけていたのですが。 「フォロワ」ーというオカルト系のホラーでJUNON学園ホラー小説大賞というのを頂いて、出版のお話を頂いたのですが、エブと出版社が色々あって出版直前に話が立ち消えになってしまい
1件
お返事遅くなりました(*^-^*) DBが処女作なのですね。緻密な世界観の長編……と、ちょっとびっくりです。入賞経験や出版一歩手前までお話が進んだというお話を伺って、さらに驚き! 出版立ち消えだなんて、ショックすぎます(TдT) 他の小説賞に応募したら日の目を見るのでは?そのままにしておくのはもったいないですから。 朔さんのお話は蘊蓄もすごいですし、音楽好きな方はたまらないでしょうね。音楽への愛が文章を通して伝わってきます。 青春、家族、友情、恋は書き甲斐がありますね。私はサスペンスやミステリー、ホラーは無理だなぁ。オールマイティーはすでにあきらめました。笑 タイタニックの物語やドレッドノ
DBの本編は、もうこれで三度目の書き直しをしているので、非公開の昔のブックを見ると卒倒しそうに酷いですw 物語としても随分変わっているので、アラタさんには今読んでいただけて良かったです💦少しはマシになっているはず。 出版立ち消えの話はエブリスタでは結構あるようなんですが、やっぱり立ち直るのに時間がかかりましたね。 受賞から最終的な決定までに三年かかったんですよ。 書籍版として校正が入って書き直したものはどこに出してもいいとは言われているんですが、SNSを題材にしたものだけに、私としてはもう賞味期限切れかなと思っています。縁がなかったということですね…。 長編を出すコンテストは、確実に書籍化
1件

/2ページ

19件


0/1000 文字