ぜろさん 久々の作品公開。いただきます&ごちそうさま。 妄想コン『食べる』……ぼくはまだ食人族しか浮かびません。だめだこりゃ。笑 先に『手紙』ですね。え、またあと1週間? つぶやき返しに乗せて良いコメントなのかは、 『賛否評価の分かれる』オマージュってことで。 最期に口にした禁断の果実。 長い年月をかけて狂気の果実は実り、自らのアダムの林檎の収穫を迎える。 エデンの向こうへ。 大変おいしゅうございました。(岸朝子風)
1件5件
流石、あじゆさん オマージュ部分で完全に読み取って貰えてることがわかりますねぇ 多謝~ 食してくれてサンキューでいす こちら十年以上物の醸成の進んだ作となります が パートナーさんに 「m9( ゚Д゚) ドーン!したらフォーチュンとして書けるやつだし文体も仕上がっちゃってる」 と云われまして、確かに! 十年以上前には、もう今のスタイルの片鱗があったんすね~ 旧作でスミマセン作品でした。 へへへ!
1件
芳醇な作でございます。 僕も妄想コンで丁度良いのがあれば、出せる作品もありますが、今の処、過去作で出せたのは2作だけです。 ある意味、味ユ味はやはりその頃には……。 ぜろさんの『気合の入った(?)』作品は、縦書きだとより美しさが際立ちますね。エブに切替モードがあれば良いのに。
1件
お褒めに与り光栄なんですが、気合は全く入ってないんです。笑 クローズドコミュニティ内のお題での即興書きですから。校正?推敲?なにそれおいしいの。 縦書きは、逆に苦手なのです、ぜろさんは。 公募とかで原稿用紙設定みたいなのにしなきゃいけないとき、 なんでワード形式とか言うてるくせに横書きやないんや~~~ファーwwwてなります。グーグルドライブのドキュメントですべて書いてるんで。笑 縦書きで発表した事のある作って逆に、ほんと、ないんですよね~。エブリスタに実装されたら意識するかもしれませんね~、たしかに。
1件
ぜろさんの縦書き、倭な感じで(和ではない笑)素敵でしたよ。 京都行ったことがないのですが、引き寄せられる感じでした。 縦書き、絶賛苦しみ中です。ナツイチ用。 グーグルドライブ、僕も使おうかなと想いつつ、間違って会社の方に入れちゃいそうだなとか、VPNあるけど、ダナンで使えないと困るなと、国内ではUSB・海外だとPC2台です。 プライベート用がシーバルな重さなので、買い替えたい。
1件
あれもねぇ、載せようかとも思うんですけど、時季はずれだし、パネル展示用作品だったので初めから縦書きありきで書いたんですよ、珍しく(笑)。Twitterのは改行とかちまちま変えて作ってますね。 Googleドライブ、フォーマットのクセが強いんじゃなので、いつも、書いてはテキストファイルに保存し直してUSBメモリにバックアップしてるんすよね~横書きしかやり方もわからないし…あ、縦書きのときはOpenOffice使ってます。MSWord持ってなくても案外何とかなる。 シーバルな重さは、困る(笑)
1件

0/1000 文字