西村さん、おめでとうございます! さすがです。着々とキャリアを築いていますね。 競争率の激しいコンテストだけにその重みは違いますよ(^^)
1件3件
こうして評価してもらえると、少しづつ小説のコツを掴めていっているのが間違いじゃないんだと思えます。 ああ、でも選評が怖い! 前回厳しい選評を頂きまして、かなり凹んだのですが、その分どこを改善したらいいかわかりました。怖いけど、適当に読まれてる訳じゃないんだと身が引き締まる思いでした。 今回のはどのような選評を送られてくるのか、今からドキドキしています。
1件
選評なんて話半分ですよ。違う人が読んだら絶賛とかありますから。たまたま読んだ担当の感想ですよ(^^) 僕の時のある作品は選評で言っている事が明らかにネタバレなんです。「それを詳しく解説しちゃえば読者に怪しまれるじゃんか! アフォか」と。またある作品はエブリ編集部の評価が全セクションで「A」なんです。「それなら何で新作セレクションに選ばねえんだよ。アフォか」と。要は出版社が最終選考したからそれに同調しただけなんだよ。いい加減なものですよ。それでも選んでもらった事は感謝なのか運が良かったのか、まぁありがたいですかね(~_~)
1件
新作セレクションとか特集ってどうやって選ばれているのか謎ですよね。エブリスタの昔のブログを読むと、特集に選んだものを企業様に提示してると書いてありましたが。全然拾い上げの話来ないですよ(笑) 最終選考って、出版社が選んでるんですか?エブリスタにしてみたらお客様が選んだものなのだから評価するんですかね。そうすると、選評って自分に送られてくるだけじゃなく、出版社の方にも送られているってことかも。 そういうことを加味すると、あんまり気にしなくていいかもしれませんね。
1件

0/1000 文字