おはようございます。コメントありがとうございます。しっかり話聞きたいと思ってます。ノート持参します苦笑。急にこんなことになって、気持ちが落ち着きませんが、本人が1番辛いので支えたいです。
5件
おはようございますm(__)m そうそう! 疑問に思ってる事は 聞くのよ! はてな?状態で治療しても 不安になるからね! 私 父がもう亡くなってるんだけど… 入院中の父の治療に 姉はすごく病院に対して言いましたよ 動けない父にレントゲンするから と言われ 何のために撮るのか? 撮ってもそのレントゲンに説明がない!とか… 疑問不安不満に思う事は 言うようにしてね 病院は身体を治すとこであって 我慢するとこではないんだから… 朝晩 ほんと寒くなって来ましたね… みぃっくさんも まだまだ気が張ってるだろうけど 風邪など引きませんように… 旦那さま 早く良くなりますように…
こんにちはー! ありがとうございます。 そうですね。何のための検査なのかとかキチンと話し聞くべきですよね。副反応とか。 札幌の方に転院も考えてて、そのあたりも主治医に確認しようと思います。 いつも、コメントありがとうございます。凄くホッとします。
こんばんは セカオピも一つの手段だと思います 私の父も 最初に入院した病院の 検査結果が納得出来なくて セカオピってか 姉が転院させて そこの病院で きちんと検査して 病気が分かりました 病院それぞれで 治療方針も違うし 札幌の病院で診てもらうのも いいと思います 治療方針が決まったら 地元の病院に転院してもいいもんね! 旦那さまには 治ったら 何したいか色々楽しい事を楽しい事を(これ大事)考えて治療してほしいな… 本日は 札幌からトコトコと十勝幕別温泉まで来てます お返事遅くなってごめんなさいね
こんばんはー! いえいえ!全然ですよ!返事いただけただけで、感謝です。温泉いいですよねー。楽しんできてくださいね。
こんばんは 旦那さま よかったねー\(^o^)/ みぃっくさんも ちょっと安心したでしょ… あとは 治療と体調管理! スラコメにも書いたけど お金は また貯めればいいんだから… まずは 旦那さま治療して治す事だよね… どんな治療するのか 検討付かないけど… ちょっと安心した…私…(笑 もう親戚のおばちゃん気分) 治療でも 不安に思う事あったら 言うんだよ! はてな?はダメだからね!(笑) あーっほんとよかった! ゆっくり休むだよー 気持ち 張ってたでしょ? よかったねぇ ほんとよかった!

0/1000 文字