蜜原さん、わざわざご丁寧にありがとうございます! 多様性に対して寛容でない大人が一部の子供を辛くさせている、これは仰る通りで昔から言われているところだと思います。 国際社会としてもマイノリティを慮る動きが活発化してはいますが、実際の身近な暮らしの中で救いを求める事ができず苦しむ子供達は今も多いですよね。 逃げてもいい。本当にそうです。自分の人生の価値は自分で決められる。マジョリティに迎合できず、うまく自己実現ができない子供や人に理解を示し、寄り添える大人でありたいと私も常々考えています。 蜜原さんのメッセージ、作品からしっかりと感受させて頂けました。 Twitterでは割とソリッドに好
1件

0/1000 文字