はじめまして。 ご丁寧にありがとうございます。 実は今日作品を一気読みしました! 7さんの宣伝で気になって読みに来ました! リアルで切ないお話でした。 それ以上はなかなか言葉にできない気持ちでいっぱいです。 ただ1つ言いたいことは、親がどうしようもないなということです。 私はそこまでリアルには書けないですが、親に振り回される子供の話をいくつか書いたことがあります。ただ、佐倉さくさんと違う部分は、良い先生がその状況を救ってくれるというお話です。 私はどうしてもどこかに救いを求めてしまうので。 現実には救いなどないかもしれませんが、そういう教師が現れてくれたらという気持ちで書いていました。
1件1件
カタツムリ様 たくさんのお言葉をありがとうございます。 いじめはニュースなどで語られるよりもきっととても難しいんだと思います。 最初は無視、悪口などですが、本当はそこで教師が親が適切に介入できれば、悪化しないで済む気がします。 でも、たくさんのイジメニュースやそのコメントを見ても、「その程度のこと」と評価する方が多く、自殺を引き起こす重大なイジメとは別物と考えている人が多いようです。 別物になってしまったときにはもう手遅れなんです。 私は未だに親にイジメの内容を話した事はありません。話せないんです。あまりに自分が惨めなので。 よく、「親子の信頼関係」だと断定する記事を見ますが、私からすれ
1件

0/1000 文字