さっそく公開予約しました 明日の11:00です! プロローグだけの公開です プロローグだけは全部書き切りました! 明日、お楽しみに リンク貼っときますね https://estar.jp/creator_tool/novels/25568006 病の件はお大事にしてくださいね
1件8件
貴重な夏休み、コロナで外とか遊べないけど、どういう感じに過ごしてましたか? 夏休みの宿題を最初に終わらせるタイプ!優秀なやつですね! 調子が出ないときもありますよね。今年はたまたま進まなかったんですよ、きっと。 全部めんどくさいのわかります(笑) なるほど、数学と英語か、量が多そうで、めんどくささそう(笑) 勝手に病気認定しているだけですけどね。 完璧主義になっちゃったとか自信作が1次選考に落ちたとか、そういうので発症する恐ろしい病気ですよ。 ららきさんも気をつけてくださいね。気楽に書くのが一番いいです。 やった、ららきさん、元気をもっと届けてー(*´▽`*) 頑張れるかもしんない!
1件
夏休みは、友達と博多駅や天神に行ったりしました。妹とも天神2回ぐらい行ったなあ。もちろん感染症対策は十分に気をつけていますよ! スイーツが好きでカフェにもたくさん行きました! あと、温泉にも行きました。日帰りで! 楽しかったなあ。 あとは、夏の課外に行ったり、部活をしたりですね。 あとは、友達と早朝から海辺を散歩して、そのままカラオケとかで遊んで夜に花火をするという予定を立ててます! 結構充実してるでしょ笑笑 残り少ない夏休み最後まで楽しみたいです。 今年はなぜか怠けちゃうんですよね 親が早朝から夜遅くまでいないから家事をやっているのもあるんですけど、宿題が進まないんですよ笑笑
それに比べたら、ららきさんの方が充実してますね! 残り少ない夏休み、存分に楽しんでください! なるほど、『家事があるから、宿題が進まない』 なら、宿題していて、家事できないって親に言ったら許してくれないんですかね? 子供の仕事は勉強なので、仕事していて『家事ができないのはお互い様だよね』って。 そういう論法で家事をサボるんですよ(笑) 『家事はできない』よりも『宿題ができない』の方がよっぽど手痛いので、大人なら理解できるはずですよ。 理解できないなら、まだ子供です。安心してください(笑) 計画的にするよりも、たぶん、こういう交渉を覚えた方が身の危険を守れますよ。 私にとって、『宿題が
運命の彼氏との出会いはこれからですよ、大丈夫です(*^_^*) 実は、無自覚のうちに恋に落ちているかもしれませんよ。 この人、気になるなぁとかよく会話するなぁとか。 難しく考え過ぎて、恋判定していないだけかもしれませんし。 私の初恋かー、小学3年生のときに私が引っ越すってなって、好きな人に好きですって告白したのが最初かなぁ。 ただ、告白して恥ずかしくなって向こうの返事を聞かなかったんですよね。 まあ、それを初恋と認定できるかは微妙なラインですが、告白までしているので、初恋にしています。 なるほど、ダンス部か! イメージになかったな。 何も予想はしてなかったけど、ダンス部は意外性抜群
1件
「家事があるから宿題が進まない」って親に言うのはうちの家庭では難しいかな…。 複雑だし、不謹慎?だから家庭事情はあんまり言えないけどただでさえ片親で貧乏なのもあっていっぱいいっぱいなんですよ。 あー、なんか、つばささんはすごく難しい言葉をたくさん知ってるんですね笑 尊敬します。 私なんかがつばささんに元気を分けてあげられてるのなら良かったです なるほど、そんなリラックス方法なんですね。 走ること好きなんですか? つばささんもピアノ弾くんですね わたしは今はもうピアノ習ってないですけどね笑笑 でも自分のお部屋に電子ピアノあります! 恋って難しいですね〜 小学3年生で告白すごい
1件
そうだったんですね。 一人でららきさんを育てるって、すごいですね、尊敬します。 共働きならどうにかできるかなと思うけど、片親で働くのは、本当にすごい……。 難しい言葉だと思われている時点で、コミュニケーション能力低いのがバレているので、反省ですね(笑) もっと尊敬される男になります(笑) いえいえ、ららきさんは私よりすごいから、元気を分けてもらえるんですよ。 そう、そんなリラックス法。 それが実は、走るのは好きじゃないんですよ(笑) でも、身体の不調を整えるには今のところ運動しかないから、頑張っているんです。 それで、走るのを継続するために、毎日ランニングしている友達が身近に
1件
そうですかね笑笑 そんなことないですよ! つばささん、コミュニケーション能力ちゃんとすごいですよ もう尊敬してますよ! すごいだなんて恐縮ですがありがとうございます😊 ええええ、そうなんですか! わたしも走るのはすきじゃないですー笑笑 でも運動は大好きです 確かにそうですよね。わかります! 誰かと一緒なら嫌いなことでも頑張れますね! わたしも友達と勉強頑張ってます! へえー、ちょうど今の私ぐらいの歳までピアノやってたんですね ピアノ弾くのに走るのは嫌いなんてつばささんはインドア派男子なんですね笑 んー、いろいろ弾いた記憶あるけど定期的に弾いてないと結構忘れちゃうんですよねー。
1件
そうですよ! 褒めてもらえると嬉しいですね(*^-^*) ありがとうございます。 同じですね(*´ω`*) ただ運動は嫌いではないくらいですね そう、誰かと一緒なら頑張れるんですよ! 友達と一緒に勉強って、結構勉強できますよね。 (^^)/勉強、がんばれー(唐突な応援) そうですよー、そのくらいまでピアノ習ってました。 一応、スノーボードとかウエイクボードとかできるので、アウトドアもいけるインドア派男子ですよ(笑) ららきさんは、アウトドア派ですか? インドア派ですか? あー、わかります。本当に定期的に弾かないと指も忘れてしまいますよね。 なるほど、アラジンのやつ!い

0/1000 文字