四桁は感慨深い!! おめでとうございますぅー🥳🎉 読んでるトコやっとヒーロー出てきたのにまだ絡まない!!遅れてやってきすぎいィィ!!😫
1件22件
おかやん様ありがとうございます😭 全体的にかなり長いので、ひょっとしたらどこか削るかもしれません
削るのかー……。まぁスターの特典にするのもありですしねぇ。 終わりが見えてて、削っても伝えたいものが伝わるなら、それもありかと🤔
1件
削るのが思いの外難しいんですよね…… 現時点で公開しているだけで既に50万字なんですよ…… クライマックスまでの間が長いのが困ります
1件
ヒーローも遅れてやってきてますしねぇ。言いたいことが沢山あると大変ですよね🤔 すでに50万もあるのを削るのはなかなかにキツい😣
1件
当初は15万字程度の筈……だったんですがね😅 あいつが余計なことを言わなければ、ここまで長くはならなかったんですがあああ…… せめてあと10万字は減らしたいですね
1件
なにかをごそっと抜くか。個人的にはオープニングから修学旅行でもいけそうな気はします。回想で家の環境、夢はちょいちょい入れつつ。 フセンに全部一旦シーンを書き出して、デッカいボードに貼り付ける、とか。 ↑私はこれで構成を決めてました。 これは要らないとか、これと合体させよう、とか、判りやすかったから助かりました。 とにかく私も「ナツとび」が初長編なので、やり方を探り探りしてましたからね。 本とか夫の意見丸呑みで書きましたよ。
1件
あ、付箋にシーンを書いて貼り出すのはいいですね! うわー、最初からやっとけば良かったです…… とにかく一日三千字!と意気込んで、余計なところが増えてしまったかもしれません…… 伏線回収が大変でしたが、それなりには面白かったですが
写真添付できればいいんですが。この流れは固定で〜とか色々決めて並び変えてました。まぁ、一旦非公開にしてやり直してもいいし、もうここまできたら最後まで突っ走るのもありです。 伏線回収は楽しいですよね。私は伏線を伏線と思わせない紛れ込ませ方が好きです
1件
わー、猛烈に順序を変えたい! でもページコメント等がどうなるか心配ですね…… 続編からはしっかり構成を見ていこうと思います(既に続編に着手しているとは言えない) いいですね!そんな伏線の使い方、私もしてみたいです! せいぜい私にできるのは、偽物の鍵に溺れさせて、本物の鍵を見つけさせるような書き方ですね
行動に起こすかどうかはさておき、考えるだけなら良いかと👍 私はノート一冊まるっとその作品用に作ってフセンを貼るのです。とりあえずフセンだけ大量に書く。思いついたこと全部書く。会話とかシーンとか小道具と情報とか入れたい知識とか。フセン一枚につき、一つの情報って具合に。 整理するのは展開に詰まった時と本文が決まったとき。 個人的にオススメのハウツー本が「save the catの法則」という本です。私はこれの言ってることを実行して、ストーリーを考えました。
1件

/3ページ

22件


0/1000 文字