わざわざコメントありがとうございます! 私の作品にコメントを下さったようで...とても感謝感激です。 微力ではありますが、たまに作品をみにいかせていただきます。 もし宜しければ、これから投稿していきます私の作品も、暇な時にでも読んでいただければ幸いです。
1件32件
興味がある作品はじゃんじゃん読んでいかせていただきますね! 私自身が気に入ったり応援したいとおもわなければスターなどの反応はないのですが、読ませていただいた証としてペコメやペスタを残すことがあります。 私は即興一気書きなので他の方のような素晴らしい作品は書けませんが、コンテストで優秀作品や超短編賞などに選出していただいた作品は、エブの自己紹介欄やシリーズタグとして纏めています。 即興一気書きだと基本ショートが多くなるため、コンテストで選ばれなかった作品は「1話完結のSS集」「1話完結の短編集」に纏めていますので、暇つぶし程度にでもなりましたら幸いです。
1件
ええ! 是非お邪魔させていただきますね! 私自身、実は今回が初投稿で、まだまだ創作の世界ではヒヨッコです。 ですが、少しずつではあるものの面白いと思っていただける作品を投稿していこうと思いますので、またご一読頂ければ狂喜乱舞いたしますので、何卒、よしなに...
1件
初投稿であれだけ読みやすく書けてしまうなんて凄いです! なかなか長編は集中力が持たず手は出ませんが、短いお話なら読むことが多いかと思います。 もしわからないことなどありましたら、私でお力になれる事ならお手伝いいたします! 一応エブリスタリニューアル前の2018年くらいからエブにはいるので少しはお役に立てるかなと思います。 こちらこそ、これからよろしくお願い致します(*´˘`*)
1件
是非とも! こちらこそよろしくお願いします! 心強い限りです...
1件
夜分に長々と申し訳ないですが、作品に「改善点などあれば」と書かれていらしたので一つ気になったことを書かせていただきますね。 1ページ目で「名門柳櫻経済高校」という言葉がありますが、スムーズに読者様にお読みいただくために、ルビを振ってみてはいかがでしょうか? 読み手様にもよると思いますし、振り過ぎも読みづらくなる原因にもなりかねますが、最初のみ振っておくことでスムーズになるかなと思いましたので。 勿論、これはあくまで私の個人的な考えなので、どうされるかは作者様次第になります!
1件
ああ、確かに。 読みにくいですよねこの高校名。 ルビですね! もう一度自分で読み返して振ってみます! いやあ、本当にありがたい。こうして指摘していただけることがどんなに幸せなことか...
1件
そう言っていただけるとありがたいです! 中にはアドバイスや指摘自体を嫌がられる方もいらっしゃいますからね。 私の場合は「書き方に関しては作者様が求めている場合する」なんですよね。 あまりに酷い場合「台本書き」などは気になって声をかけてしまうかもしれませんが汗 書き方は作者様の工夫もありますから、その点はアドバイスは必要な方だけでいいかなと。 ただ「こうした方のが読みやすいような」と思ったら、そこはお伝えしたりします。 それを聞いてるどうするかは作者様次第ですから、意見やアドバイス=直せ、という考えでは私はないんですよね。 受け入れないアドバイスを受け入れる必要はないですし、全てを受け入
1件
私自身、良い作品を生み出していくには、誰かの意見をいただくことは必須であると考えております。 如何に井の中の蛙にならないか。 こればかりが毎回の課題ですね...... なので、今回のようにご意見をいただけるのはやっぱり嬉しいのです。 ですがおっしゃる通り、結局作品は最後は自分で完成させるものですから。 そこのところの境界線は難しいですね。 いずれにせよ読んで貰わなくてはしょうがないので、そこの努力は惜しまないつもりです!
1件
マツアキラ様のように、真っ直ぐに向き合えるのはいいですね! 私の場合多趣味で、小説もその中の一つで真剣には向き合えないので汗 書き方なども、私自身が気になり読みやすさを追求していき今の方になっただけで、とくに作家になろうと思ったり上達したいとは思わないタイプの書き手です。 仲良くしてくださる書き手様の中には作家を目指し真剣な方もいて、読者様の言葉一つ一つを気にされています。 そういう話をきくと「自分が楽しむことが大切じゃないのかな」と思ってしまいますが、作家を目指す方からしたらそれではいけないんですよね。 作家を目指す方は、自分の書きたいではなく、読者様の読みたいが優先なので。
1件
うーむ、そこは中々難しいですねえ。 私も楽しみの一環で書いてるので、中々どうして需要に応えるばかりとはいきませんが... ただ、こういう話を書いて欲しい! みたいなのがあれば、またそれを元に練っていくこともできると思うので、一概に需要に応えることが嫌というわけでもないんですよねえ
1件

/4ページ

32件


0/1000 文字