すぐそのレビュー内容をスクショをとり、また、そのユーザーIDを控えておきましょう。 紙葉もやられたことが。相手はすぐに、アカウントそのものを削除しましたが。そういう輩は、アカウントを複数(10以上の単位)もってます。 まず、このつぶやきでもいいので、 その相手のアカウント名も明かしたらいいとおもいます。 あるいは、自分のエッセイで、 悪質レビュー内容のスクショ、相手のアカウント名も公開するとか、そういう対抗措置も必要かも。 悪質レビュー内容を公開することで、その書き方や文体、捨て台詞的なものなどから、同様の被害に遭ったひとには、「あ、同じ奴かも」とおもうひとが現れることもありますので。
4件3件
紙葉さん アドバイスをありがとうございます! 相手は書き込みをするときだけこのアカウントを復活させて、本アカウントの方でこちらの様子をうかがっているのかもしれません。 以前、紙葉さんが誹謗中傷に悩まれていたときに毅然とした態度をされていたことがすぐ思い浮かびました。 こういった書き込みを許さない断固とした態度の意思表示と、皆さんへの注意喚起のためにこの場をお借りしました。 同様の被害に遭われた方のためにも、今回のレビューはしばらく削除せずに置いておこうと思っています。 少しショックを受けましたが、もう大丈夫です。 真に受けずにこれまでと変わらずエブリスタでの活動を楽しんでいきたいと思います😌
2件
直観的に犯人の目星はついてますが、確証がないので、あえて言いませんね。 やり口、文体、アカウントの「蜜の味」というネーミング、削除しても同じ文面を貼り付ける粘着質性向、アカウントをすぐ削除……といった行動パターンから、れいのひとを思い浮かべてしまいました。 なにか、本人(犯人)のプライベートなどでむしゃくしゃすることがあったら、その気晴らしに、誰かをターゲットにする傾向がみられますので、Nijiさんだけでなく、今後も、不定期的に、似たようなことが続くかもしれません。  このような場合こそ、断固として、こちらが揺るがない姿勢を見せつけてやりましょう。みなさんが協力、支援してくれるはずです。  
1件
もしや、紙葉さんを悩ませていた人ですか⋯⋯? そうですね😌 相手のやり口に心乱さず、揺るがない姿勢でいましょう! お言葉、力になります✨ コツコツ連盟ですね✨✨
1件

0/1000 文字