えーと。 某カルト教団の事件のときは私も子どもだったので、ものすごく特殊なことが起こったんだ、とは思っていたのですが、今回改めて調べると、って、ざっくり調べただけなんですが、すごいことだったなと改めて感じました。 ただ今回、そこは本題?ではなくて、あの事件のあと、社会や大学にあった、妙な緊張感や疑心暗鬼みたいなものがポイントというか。 私が進学した頃も、古株の先生たちからちらほら昔話を聞きましたが、なんとなーく、社会から怪しいと思われてるというか、胡散臭い扱いされてる?みたいなこととか。 あんな事件があった後も、やはり進学を機に孤独になった学生たちに、カルトやマルチ商法がつけいって、抗えない
1件

0/1000 文字