椎葉さま、こんばんは。 メンション新しくしてくださってありがとうございます😊💕 改めまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)> 猫ちゃんたち、ほかの方にもお話を聞くと、 複数いる場合はお家で留守番させることが多いみたいですね😺 ペットホテルも便利は便利なのですが、 環境が変わることで猫のストレスになり、 食餌をしなくなったり、一晩中夜鳴きをしたりと かえってかわいそうな想いをさせてしまうケースもあるみたいで😿 ちなみに、わが家は今の猫を飼ってから コロナ禍だったこともあり、一回も家を空けたことがありません😅 と言うのも以前、まだ前の猫が元気だった頃に、 大丈夫だろ
1件27件
遊木さま、こんばんは。 しばらく間が空いてしまいすみません💦 あれからうちの猫(オス)はまた服のジッパーについていた紐を食べ……病院のお世話になりました😭もしかしたら他にも私が気づいていない何かを食べているかも……でもまあ食欲あって排泄も出てるし元気そうなので様子見です。静かでも暴れてても心配で仕事に集中できないという😭 年末、猫たちだけで一泊させるのは不安でしたが、避妊去勢手術で病院2泊をこなしていたのでまあ大丈夫かなと……病院でも大人しかったようで😁2匹だからよかったのかもですが。 環境が変わるとストレスみたいですね💦まだまだ勉強することがたくさんあります……。 遊木さまの猫ちゃんはパ
1件
椎葉さま、こんばんは。 いえいえ、全然です💦 私の方もしょっちゅう遅くなってしまいますので、 こういう時はお互い様ということで(*・ω・人・ω・*) 猫ちゃん🐱紐を食べちゃったんですね💦 ちなみに、うちのは日中は外に出していることもあり、 怪我やら何やらでよく病院のお世話になっています😅💦 いつだったかは、どうやら前片足🐾をムカデに刺されたらしく、 もう片方の倍の太さになって帰ってきたことも……ひぃいい~😱💦 話は変わりますが、その後、猫ちゃんズは一緒に お布団で寝るようになりましたか?✨ わが家の猫は夜中じゅう、気まぐれに 私と家族の間を行ったり来たりしています😽~🎵 ただ当方、来月には
1件
遊木さま、こんにちは。 寒いですね~❄コロナは陽性者の数が減少傾向ですが、どうなんでしょうね……💦マスク外していいよと言われてもまだためらってしまいそうです😅 猫ちゃん🐱お外派なのですね!うちの子も窓から雀を見ている切なげな背中を見ていると「ホントは外出たいのかな〜」とちょっとかわいそうな気になるのですが……譲渡の契約で完全家猫で、とのことだったので💦そしていったん出たら迷子になりそうです……。野良ちゃんもいるでしょうから、戦ったりしてそうですね😥 今度はブランケットを食べて穴を開けてまた病院へ😭大人になったら治るかなあ……小さいとき母猫と早くに別れたりするとそういう癖が出ることが多いそうで
1件
椎葉さま、こんばんは。 いやはや、早くも花粉が飛んでいますね~😵💦 もともとアレルギー体質で、 いつもこの時期は寒暖差アレルギーに悩まされるのですが、 今年はそれに加えてついに 花粉症っぽい症状までが出るようになってしまいました💦 鼻水にくしゃみ、頭痛、そして何と言っても目が痒くて痒くて!😖💦 これがたまたま花粉の多い今年だけなのか、 はたまた今後は例年になってしまうのかは分かりませんが、 個人的には今しばらくマスクは手放せないものになりそうです😷💦 猫ちゃんズお布団問題。 そうですか、旦那様が……💦 確かに、猫ちゃん好きのお宅でも、 寝室には絶対に入れないというケースは割とよく聞きますね🤔
1件
遊木さま、こんばんは。 花粉症ですか(;´Д`)辛そうです……この時期、かゆみやくしゃみ鼻水出ると「来たかXデー!?」とドキドキします。 アレルギーって何なんでしょうね……体を守る免疫機能なんでしょうけど、何にでも反応するとキツイですよね……早く落ち着きますように✨ 普段スポーツ観ないのに、ついWBCを観てしまいます……何故でしょうか😅 オス猫ちゃんがまた猫テントに入れてたクッションを食したようで😭まだ布団に入れないので、それがないと寒くないか……?しかし食べる……😭今はとりあえず綿だかレーヨンだかの固そうなマットを敷いてます💦 映画よいですね✨「メタモルフォーゼの縁側」は気になってまし
1件
椎葉さま、こんばんは。 いやあ、何だかもうすっかり春ですね🌸 幸い、ここ数日続いた雨のおかげで いくらか花粉症が楽な遊木です😷 アレルギー……本当に何なんでしょうね💦 ともあれ、今年は飛ぶ時期も早かったので、 終わるのも早いといいのですが……どうだろう?😅 WBC、最高の幕引きでしたね!😆🎉 私もふだんはあまりスポーツを観ないのですが、 今回はPrime Videoでリアルタイム中継していたこともあって かなりがっつり見入ってしまいました😁 次は4年後か……うーん、長いなあ😅 オス猫ちゃん😺食べ癖がついてしまったのかも知れないですね💦 ちなみに、わが家の猫は噛み癖がひどくて😅 どうやら、育
1件
遊木さま、こんばんは。 春ですね~花粉症、ツラいですね……💦職場の人も「今年は杉よりヒノキがつらい」と、鼻をぐしゅぐしゅいわせてます😥 猫ちゃん、噛み癖があるのですね💦うちも初めは噛んできてましたが、噛まれたら鼻をグイッと押したり、撫でるのを止めたり(人間がツラい……)してたら最近は少しですが落ち着いてきたような気がします。オス猫の食べ癖は相変わらずですが……病院の先生にも相談しましたが、周りに食べるものを置かないのが一番と言われ……もこもこテントも撤収されました。とばっちりのメス猫……😭 「美しい彼」公開されましたね!もう行かれたのでしょうか(*´艸`*)映画館も非日常空間でよいですよね
1件
そういうわけで再びこんばんは。 「六人の嘘つきな大学生」すでに返却してしまって💦手元にあるうちに書けばよかったと反省……😥前述の通り、もし未読でしたらスルーしてくださいね😊      まず、「騙された~!」です😭 インタビューしてるの波多野くんじゃなかった〜💦犯人、嶌さんでもなかった〜💦そういえば最初に封筒気づいたの嶌さんじゃん!って思ったのに😅 その後も書かれていなかった伏線(嶌さんの足のこととか)が次から次へと……構図がすごいですね。これは紙で読みたい……前の方読み返すのに電子だとツラい。 知ってから前を読み返すと、全然みんなの印象が変わりますね。 しかし、就活
1件
椎葉さま、こんばんは。 またしても間が空いてしまってすみません😣💦 実は、わが家の猫がまたここ数日元気と食欲がなくて、 ついさっき動物病院に連れていって戻ってきたところです。 ただ、血液検査をしても特に大きな異常はなく、 多少脱水症状があるということで点滴だけしてもらったのですが、 帰宅後の今もまだ何となくぼんやりしている状態で😢 獣医さんが仰るには、どうやらこの寒暖差で 風邪を引く犬猫ちゃんたちが多いらしく、 そのせいで喉が痛くて食餌ができないのでは、ということでした。 それもあり一応、抗生物質も入れてもらったので、 あとはこのまま様子見するしかなさそうです😞💧 んも~、心配だから早く元気に
1件
遊木さま、こんにちは。 連休ですね~☺️平日は休みになったらあれやこれや……と考えてるのにいざ休みになると何もしたくないという😅 連休中に「降り積もる……」のSSだけでも仕上げたいと思ってはいますが……がんばろう😂 間が空いてしまうの、お気になさらず✨私も空いてしまいますので💦 猫ちゃんの具合はいかがでしょうか。 喉が痛くても人間には伝わらないですもんね……😥もどかしいですね(;´Д`) お元気になってますように✨ うちの子も最近は暖かくなってきたこともあり、誤食する可能性のブランケット等を外したことで嘔吐の回数が減ってきて、こちらも対応に少し慣れてきました。寒くなってきたらどうしよう😅 う
1件

/3ページ

27件


0/1000 文字