こんにちは、水原です。 作品、他のも読んでいただいているようでありがとうございます。一色さんの作品もぜひ読ませていただきます。20万字のものがあったりしてすごいですね! 私も現在長編を執筆中でして、同じく5〜600枚くらいになる予定です。 「やがてコンソメスープになる」ってタイトル、素晴らしいですね! まるごとパクって自分の短編を書いてしまいたいくらいです😄もしかしたら一色さんは詩も読むのお好きでしょうか。そんな感性を感じます。私も詩は大好きです。 小説とか創作について語り合える人がなかなかまわりにはいないので、ついつい自分の世界にこもりがちになってしまいます。よろしければ今後ともぜひいろ
1件20件
水原治 様 こんばんは。夜分遅くに申し訳ありません。 お返事ありがとうございます。 『月光のスポットライトをあててくれ』20万字以上と少し長いですが、もし興味がありましたら是非ご覧ください。 こちらこそ素敵な作品をありがとうございます。ゆっくりとではありますがいつもワクワクしながら読ませていただいております。 長編も楽しみにしております。 タイトルを褒めていただいたのは初めてです。そう感じていただけたのなら嬉しいです。 私も詩を読むのは好きですよ。 読むたび「すごいなぁ……」と思います。 私も創作に関して語り合える方はあまりいません。友達もあまりいませんので。 ですので、そう言ってい
1件
こんにちはー、水原です。 「明け方、共にラーメンを食べるような関係」を読ませていただきました。 この二人は……まだ付き合ってないんですよね?🤔笑。 後半彼が床に寝だしたので、あれ? そうなのか、って思ったんですが。 描写がとてもクリアで、大変素晴らしいですね👍朝の光の感じとか、ラーメン食べてる時の様子とか、よく伝わってきます。文章のリズムも良くって、最後までスラスラ読めます。展開もいい感じにシンプルかつスムーズです。正直私より上手いんじゃないでしょうか😅 大ざっぱに言えば「日常の見つめ直し」みたいなのが一色さんのテーマなのかな? とも思いました。大変失礼かもしれませんが、私の作風ともかなり
1件
こんにちは。お疲れ様です。 『明け方、共にラーメン食べるような関係』を読んでいただきありがとうございます。 二人は付き合ってはいません。身体だけのつながりです。 彼は素直ではないのです。 情景描写は大事にしているところですので、そのを評価していただけて嬉しいです。 文章リズムに関して自分では分かりませんが、スラスラ読めたのであれば良かったです。 テーマというほどではないかもしれませんが、作品作りをする上で日常を見つめ直しているところはありますね。 作風は近いものがあるかもしれないですね。それ故に私も水原さんの書くお話に惹かれるのかもしれません。 あまり作家さんで作品を選ぶ人間ではないので
1件
好きな作家ですね……いすぎて困るんですが😄、外国作家だとトルーマン・カポーティ、ミシェル・ウェルベック。日本人だと江戸川乱歩、向田邦子、あと最近のブームは川端康成。でもまだまだ、まだまだいます。 最近の作家はあんまり読んでないんですが、一人挙げるなら恒川光太郎。この人知ってますか? もし未読ならぜひオススメします。たぶん一色さん好きじゃないかな。 伊坂幸太郎ですか、ちょっと意外な気がしました。私は一、二作読んだだけですが、でも彼も割と日常の掘り返し、みたいなとこありますしね。 ありがとうございます😊
1件
こんにちは。お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 確かにたくさんいますね。 外国作家さんの本も読まれるのですね。 お恥ずかしながら存じ上げない方です。今度調べてみますね。 比較的昔の作家さんを好まれるようですね。 むしろ私はそちらの方があまり読んだことがありません。勉強しないとですね。 恒川光太郎、知らない方です……。こちらも調べてみます。 紹介していただきありがとうございます。 あははは、そうなんですね。 最近ご無沙汰ですが、前はよく読んでいました。 伊坂さんのような作風を目指している訳ではないのですが、読者としては好みですよ。 こちらこそありがとうございました。
1件
恒川光太郎はほんとオススメですよ。 一色さんは小説以外に好きなものはあるんですか?マンガとかアニメ、映画とか。
1件
そうなんですね。 調べてみます。 マンガもアニメも映画も好きですよ。 最近はあまり観れていないんですけどね……。 あと、マンガやアニメ以外の美術作品も好きです。 水原さんは他にお好きなものはありますか?
1件
マンガ、アニメ、映画は私も全部好きです。アニメは正直そこまで詳しくないですが……。一色さんに教えてほしいくらいです。 美術も好きなんですか? 私も大好きです。日本画、洋画、彫刻、現代美術、写真、なんでも好きですね。最近は陶器もすごく興味ありますね。東京は面白い企画の展覧会をたくさんやってて最高ですよね。 あとは音楽ですね🎶 音楽がないと私は生きていけません😄 最近はクラシックを聴いてることが多いですが、ロック、ジャズ、R&B、ヒップホップ、となんでも聴きます。 一色さんはズバリ、YOASOBIとか好きそうな印象😄 もし好きなミュージシャンとかいれば教えてほしいですね。
1件
そうなんですね。 私もあまり詳しいわけではないですが、もし何かありましたら是非。 美術に関しては私よりも幅広く興味がおありのようですね。 私は比較的ファインアート、中でも平面作品に特化しているところがあります。 それ以外も観るのは楽しいですけどね。 私の方が教えていただくことは多そうです。 東京は面白そうな展示が多いですよね。 以前は行っていたのですが、最近は足が遠退いています。新型コロナウイルスのこともありなおさらですね。 また面白そうな展示を観に行きたいです。 あははは、音楽が大事なのですね。 そう感じるものがあるのは素晴らしいことです。 YOASOBIさんは実はあまりよくは知らないので
1件
BUMP OF CHICKENですね、あのボーカルの人、声がいいですよね。「天体観測」とか懐かしいです。 一色さんは確かイラストも描かれてるんですよね。作品はツイッターとかで公開されてるんですか? そうなら今度ぜひ見させていただきます。  好きな画家はたくさんいるんですが……日本人だと奈良美智さんとか。かなりかわいい感じの絵を描く人です。一度本人に会ったこともあります。まだそんなに有名でないころ、ドローイングの個展に行ったらギャラリーにいて、サインもらいました。 美術館とかギャラリーの雰囲気がすごく好きですね。ライブ会場に向かう時の興奮に近いものがあります。
1件

/2ページ

20件


0/1000 文字