ポスカの出始めは太字オンリーでしたよね。 擦れるかと思いきや、フリフリしすぎるとボタボタ垂れたりw それまで「太字はマッキー」だった世代からすると、パキッとした鮮やかな色味は魅力でしたが、調整が難しいし、すぐ乾いて書けなくなるイメージの方もいらっしゃいます。 極細が発売されてから「ハイライトに使い勝手がイイ✨」と、それまで修正液を使っていた方々がポスカを使いだした記憶が……。カバー力が強いのと下絵の顔料を選ばず混色しにくいのが利点なのです。極細はボタボタしませんよー😆 最近はチェキをデコるのに、各メーカーさんがパステルカラーの白っぽいペンを出しています。 SARASA とか ジュースアップ
1件1件
なるほど〜😲 最近は、たまにコピックを補充する程度でアナログ画材を見てませんでしたが そうですか😌✨ 確かに白ペン増えたと思いました 修正液をハイライト……❗まさにその通り よくやってました🤣懐かしい ポスカのインク、 あの感じは好きですね〜😌✨
1件

0/1000 文字