二瀬幸三郎です。 ライトノベルの定義そのものがはっきりとしたものとは言えない節もありますから、何とも…… 「レーベル」としての話であれば、間違いなく「違う」(そしてハリポタは児童文学である)と云えます。 ただ、定義があいまい故にものすごく大雑把な(そして乱暴な)分け方としてみられると、〈ハリーポッターシリーズ〉もラノベとしてみてしまう人もいると言う事ですねぇ…… 逆の話ですが、最近では〈フォーチュンクエスト〉のように過去にライトノベルとして出版された物語が児童書として再出版されることもありますし、とらえ方の問題ともいえる面はありますから(少々乱暴…… 余談かもしれませんが一応…… 自
1件1件
わざわざありがとうございますm(_ _)m 個人的にはおもしろければジャンルはどーでもいいんですが、いかんせんラノベや“なろう系”扱いするひとが多くて… さすがにちょっと違うだろ? なんでもかんでもラノベにするなよ(-ω-`;)と呆れております。 神話や聖書、過去の名作までもラノベや“なろう系”扱いするんですもん。嫌になりますよ(´•ω•`;)
1件

0/1000 文字