ほかの子に迷惑かけたり、授業の進行を妨害する行為に対しては、そこそこ毅然として「30分間の退出を命じる」程度の罰則は あった方がいい… 気はするのだけど 幼児教育のオンラインテキストみてたら 「罰に教育効果はない」の1点ばりで ちょっぴり面喰らったんですよね… 自分は、もしかしたら幼児に対してドライすぎるのかもしれないけど 大学生に接するのと同様に、「自主的に不参加なのはとがめないが、妨害行為は断固として認めない」っていう、ちょっぴり厳しめのヒトかもしれません…(現状)  まあ、それの良し悪しも含め、もうちょっと自分もいろいろ勉強してみます!
1件

0/1000 文字