ありがとうございます🍀 こんな感じです🍀 ①インクを多めに水で伸ばしつつ、丸筆で画面全体に塗ります。 ②自然乾燥させて、画面がほぼ乾いた状態で、今度は水のみを含ませた丸筆の先を指で弾いて、画面に水しぶきを作ります(画面上で自然にインクが溶けてくれます)。 ③画面が完全に乾いたら、水筆で羽を描いて、余分な水分をほんの少しこより状にしたティッシュで吸い取ります。 そして完成です🍀 らくがきは楽しいです✨ 鳥の羽ってきれいですよね🍀 いつも見てくださってありがとうございます🍀
1件1件
丁寧にご教授くださりありがとうございます✨ 使っていらっしゃるのは、四季織でしたよね。 乾いてからもこのように色が水に溶けるんですね~🤩 面白いw 表現の幅が広がりますね✨✨✨
1件

0/1000 文字