そもそも、田舎には子供の頃、回転寿司が有ったかどうか、さだかではありませんが、上京するまで行った事がありませんでした。なので、回ってるお寿司を自分で取るのは、緊張します。なのに今度は蓋。自分では無理なので、子供か夫の手が空くタイミングで、食べたい物が回って来ないと、食べられなくなりました。しかも、車の無い我が家には、行ける範囲にはくら寿司のみ。 もう、回さなくてレーンで届くで良いかな。 その方がフードロス対策にもなって、コストも抑えられるなら、ありがたいです。 以前はお皿の枚数×100円だったので、大体の目安になりましたが、今は均一でも無くなったし。 等々、勝手な事をツラツラと述べてしまいま
1件2件
いや〜、ぴょんきちさんの言葉はめっちゃ分かります。まわってるのを取るのは緊張するし、蓋つきだとどこを持っていいか分からなくて焦りますよね 100円寿司なんて言葉も過去のものになりましたね。くら寿司は会計時も「皿の種類」ごとの枚数しか出ないから、確認もしようがないし、なかなか難点です。 フードロスは、売れ残りそうなものを回すことで、プラスの効果もありそうですが、だったら値下げしてほしいと妻とよく話しています(笑)
1件
本当に。残るって事は、割高感を感じるからですよね。
1件

0/1000 文字