こんばんはーお返事遅くなってすみません! 美麗だなんて……!ありがとうございます。   所要時間は、きちんと計ったわけではありませんが、だいたい一時間か一時間半くらいだと思います~。
5件
遅くなってすみません💧 一時間で書けるんですか!? 私20倍くらいかかります(笑) やはり描いていると速くなるものですか?
4件
たくさん描くと速くなるものなのか、というのはYESだと思います。   理由はふたつあります。     自分はデジタル絵歴が長い(たぶん十年くらい)ので、「デジタルでぱっぱと描く方法」みたいなものがだいぶ染みついています。   よく使う機能はショートカットキーに登録するだとか、それを覚えているだとか、塗りつぶしツールを使うために線をきっちり閉じる癖だとか、そういったものですね。   なので、アナログで似たような絵を描けと言われたら間違いなく数倍以上の時間がかかります。     とくにこの桜ーってらくがきは同じ色が占める面積が広いので、そのぶんデジタル作画上でかかる手間は少ないです。   色もほと
3件
凄いです!感動です! 私はただ綺麗に描くことばかり考えていましたが、見て頂く事を考えての工夫やテクニックがミソなのですね! 意識して色々描いていきたいと思います。 ありがとうございます!
2件
綺麗に描こうって意識もすごく大切だし良いことだと思います! むしろそのほうが良いと思います……   この話はあくまで「短時間のらくがきをいかに手数を省いてそれっぽく見せるか」に重きを置いた話なので……w   あんまり参考になるようなことではなかったと思います……すみません!   ただ「軽くグラデーションをかけておくだけでも、ただ塗りつぶしただけより相当印象が変わる」って話だけはCGにありがちなことだと思っているので、 もし応用できる機会があれば思い出してやってくだされば、と!   ほんと実にならない話しかできず申し訳ない……!
1件1件
とんでもない💧とてもタメになっております。 グラデーションとグローでごまかします!(笑)

0/1000 文字