はじまり

2/5
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ
 それは一ヶ月半の研修を終えて、平成19年の5月半ば過ぎにやってきた。  それが後に大いなる厄災になるのだと誰もが予想しえなかった。    予知能力がほしかった……。  切実な願いはしかし、叶えられるものではなかった。 *****  はじまり  あなたの街の郵便局 のフレーズでお馴染みの、小さな郵便局は構成人数が少ないことはご存じだろう。  局長・課長代理・主任・一般・ゆうめいとの五人構成が一般的である。局によっては主任が二人で一般がいないとか、その逆だったりといろいろだ。それは局情によって変化させられる。  「ゆうめいと」とよばれるアルバイトは固定の場合は郵便を担当することが多い。貯金業務ができるゆうめいとは、いろんな局を巡回しているのがほとんどだ。    これはそんなごく一般的な五人構成の、さして繁忙ではないが暇でもない、政令都市のはずれにある小さな郵便局が舞台である。  そこを夢野郵便局という。  郵便局の名前は立地している町名を冠することが多い。その方が地域に密着していると言えるし、覚えやすいからだ。  女性局長の松野を筆頭に、課長代理の杠(ゆずりは)と主任の祇園、郵便ゆうめいとの草分に、新人の高石が夢野郵便局に勤務している。
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!