7章:また地下道…

4/18
46人が本棚に入れています
本棚に追加
/111ページ
「あのさ… 何が言いたいんだよ?」 「……まあまあ、話しは最後まで……」 早く説明しろよ! それでなくても、さっきから学校みたいで嫌なんだから! 「じゃあもう1回だけ…… A点とD点のちょうど真ん中にE点……」 「はいはい…… 2分30秒の半分だから1分15秒だよ…… だから何なんだ?」 「ようするにな、A点とB点の間に点が入ると、必ず出発点のA点から、そこに行くまでに時間がかかる訳じゃ」 「……そうなるよな…」 「でも、今やっていったように、A点とB点の間には無数の点が書ける訳で……」 確かに書こうと思えば、いくつでも点が書けるよな。 「その考えでいくと、A点を出発してB点に行くときに、どんどん無数の点が間に発生する訳になるじゃろ?」 ……うんうん。 「A点から次の点に行くまでに必ず時間がかかる訳で…… つまり、A点を出発しても、どんどん無数の点が発生するから、いつまでたってもB点に到着出来なくなる……」 「ちょっと待てよ! そんな事ないだろ! 最初に10分かかるって言ってんだから……」 「違う、違う! わしの話しているのは数学的な話しじゃ! この無数の点が発生する考えでいくと、おかしな説明になってしまうんじゃ」 ……数学的? 「数学の世界ではよくこんな事があるんじゃ。この話しの中で『点』と言うものは、カタチがないようなものじゃろ?」 確かに『点』って言ってんだけど、それが何かって言われると…… A点とB点の間に、いくつの点があるかって言われてもわからないもんな。 「さて話しは『次元』に戻るぞ。さっき見えない次元があると言ったんじゃが、この点と同じようなものなんじゃよ」 なんかわかってきたぞ…… 見えない点…… 見えない次元……
/111ページ

最初のコメントを投稿しよう!