ノイズ

2/19
21人が本棚に入れています
本棚に追加
/66ページ
  高三の夏。 僕は大学受験に向けて、深夜ラジオを聴きながら勉強していた。 最初は深夜ラジオが楽しくて聴いてただけだけど、聴いてるだけって結構退屈。 なんとなく参考書に手が延び、次第に集中が増し勉強に力が入る。 で、気がつくと聴きたい番組は終ってて。 でも、またそれが気分を変えるきっかけになったりもする。 そのままラジオを聴き続けるのも、CDを聞くのもありだ。 そんなこんなで夏休み中は、ずっと参考書を広っぱなしだった。 その異音に気付いたのはいつだっただろうか。 深夜。 決まった時間になるとラジオから音が消える。 音が消えるという表現は適切ではないね。 聞こえてくるのは砂嵐ばかりになった。 どの周波数に合わせても、変わりなく続く砂嵐。 おかしいとは思ったが、そう毎日続くとなると、次第に気にしなくなった。   だが、それも日を重ねていくうち段々と呟きのように聞こえ始めた。 「………ぉ…………タ………す…………………ク………ダ……………ぃ…………マ………ォ……………………………………ま…………」   幻聴が聞こえる程、身体に負担をかけるようなことはしていない。 いくら受験生だからって、そんなにプレッシャーを感じてもいない。 かといって、余裕があるほど成績がいいわけではなくて。 日々問題集と睨めっこが続いている。 僕はその日からラジオを聴くのを止めた。   「…まぉ…サ………ぉタ………す………ケ…………くだ………ダ……………さぃ……………マ………ォ………………ど………か…………さ…マ………」   砂嵐と幻聴は、秋になっても冬になってもずっと続いていた。 オーディオ端末の電源が入っていなくても、決まった時間になるとスピーカーから聞こえてくる声…のような音が気持ち悪くて、ヘッドホンをしてCDを聞くようにした。   センター入試前日。 勉強を早めに切り上げて寝ようと思った。 ヘッドホンを外した瞬間、はっきりとその声を聞いた。 『魔王様!!     どうか御復活下さい』 僕は目が覚める感覚だった。 身の毛もよだつほど恐ろしい声であったにもかかわらず、なぜか衝撃を受けた。 <僕が魔王? 何かの冗談だ> 『冗談などではありません!      魔王様、御目覚めを!!』 <僕は今から寝る。用件なら明日聞くよ> そう思うと声は聞こえなくなった。 僕はベッドに入って、しばらくしてから気付いた。 謎の声と会話していた事に。
/66ページ

最初のコメントを投稿しよう!