かみさま☆げぇむ

3/22
27人が本棚に入れています
本棚に追加
/22ページ
勝って金を手に入れなければならない。 ティーカップを持つ手が微妙に震えるのを、自分でも感じる。 どうしても、金を手に入れなくてはいけない。この身に変えても手に入れる。 「お客様」 優しい声とともに、差し出されたおしぼり。 顔を上げると、メイドさんが心配そうな表情で見下ろしていた。 「少し落ち着かれた方がよろしいかと…」 「あ、ありがとう」 彼女と視線が合って、思わずドギマギ。ひったくるようにおしぼりを手にすると、そのまま顔を覆った。 真っ赤になった顔を隠すために。 クスクスと笑い声がして、恐る恐るおしぼりを外すと、笑っていたのは天川だった。 「な、なんだよ」 まさか、こいつに笑われるとは…というより、声をたてて笑う奴とは思っていなかった。 口の端をちょっと上げて『フッ』ていうイメージが強い奴だし。 「平井の好みが双海(ふたみ)だとは、予想外だったな」 双海…メイドさんはそういう名前だったのか、って「そんなんじゃない!」 「双海は美人だし、料理も上手いし、嫁にするにはもって来いだぞ」 へー、料理も上手いんだ…って「だから、そんなんじゃない!!」 「海晴(みはる)さん、お客様が困ってらっしゃいますわ」 みはる。 「え?天川、『みはる』って名前なのか?」 「海が晴れる、で海晴。似合わないと思っているだろう。ちなみに、そっちは、双葉の海で双海」 淡々と答える口調の裏に、どす黒いものを感じたので、俺は笑って誤魔化した。 いや、なんか、普通の名前過ぎて、イメージと違うっていうか。 思ったことを口にすると、多分俺の命の存在に関わりそうだ、ここは黙っていることが賢明と、沈黙に徹することにした。 俺を見る天川の視線に、凄まじい圧力を肌で感じ、思わず知らず額から汗が吹き出て、手にしたおしぼりで汗を拭いたところで、扉が開く音がした。 ギーッと鈍く響いて、開いた扉の向うから現れたのは、背筋がピンッと伸びた、白髪と厳しい眼光を持つ電動車椅子に乗った老人。 「海晴が連れてきたのは、そやつか」
/22ページ

最初のコメントを投稿しよう!