ぐっだぐだ序曲

4/17
433人が本棚に入れています
本棚に追加
/248ページ
健太が千尋に訳を聞く。 「三年前まではさ、あったらしいんだ、吹奏楽。昔は強くて評判なくらいだったみたいで。ただ、人員が不足してその翌年に廃部、さらには顧問まで転勤。残ったのは楽器だけでオーボエからファゴット、さらにはイングリッシュ――」 健太が千尋の流れ出るような話を手で遮る。当然のごとく千尋は健太に『?』な顔を見せた。 「まて、誰から聞いたんだ」 健太の目が真剣になる。 「え、あんまり知らないやつ」 「一年だな?」 「え、まぁ一年で間違いはないけど……」 健太が腕を組みどこかを睨む。すべり台辺りか……、いや、シーソーか。 「そいつ…やけに詳しいな。もともと吹奏楽だったんじゃないか?だいたいイングリッシュホルンとか吹奏楽あんまり関係ないし」 千尋の顔がしばらく静止する。すべり台とか関係なかった。 ……ん? 「……そうか!そうかもしれない!気づかなかった」 健太の言う意味がやっとわかった千尋。少し顔が明るくなった。 「あぁ、気づかないお前にビックリ。まぁそうだからってなんもないけどさ」 健太が軽く笑う。たしかにそうだからって吹奏楽があるわけでもない。 「というか知らない奴って、友達じゃないのか?」 健太が何かにひっかかったような顔で千尋を向く。組んでいた腕を崩し顎に手を置いた。 「え、あ……いや、あのさ、俺……まだ友達いないんだよねアハハハハハハハ」 またアハアハと笑いだす。こんどはさらに顔がひきつっている。もう死を目前にそれを覚悟した人のようだ。 「(だからいつもより元気がないわけだぁ……)と、とりあえずさ、吹奏楽関係ってわけでそいつくらい仲良くしたらどうだ」 健太が話をはぐらかす。 こういう機転はすぐに利く男だ。 「んー……あぁ、そうだなぁ」 千尋も話を流そうとする。 千尋の顔は無理をしているような笑顔だった。
/248ページ

最初のコメントを投稿しよう!