第二章~日常×非日常~

3/7
158人が本棚に入れています
本棚に追加
/251ページ
ひとしきり掃除が終わるとホウキを片付けてぐぐっと伸びをした。 『ふぅ、大体終わったな。そろそろ中に戻るか』 ユウはチラッと店の中を見てみた。 あまり綺麗とは言えない店だ。少し古ぼけた店内には、大学生や部活動の格好をした学生が沢山いる。 この辺りでは一番値段が安い店なので、金の無い学生達はこぞってここを訪れるのだ。 店の前に置いてある汚いテレビは、少し遅いニュース番組を流している。 『昨日の……時頃……市の民家数軒が……倒壊する事件が起こりました……民家は全て細かい砂の様になり……』 電波が悪いのかテレビが壊れているのか、 恐らく後者だろうが、音がかなり悪い。 『ふーん。物騒な事があるもんだな。 ……俺ん家まで無くなったりしねえだろな』 青く晴れ渡った空の下で独り言を言った時、1人の男が話しかけてきた。 日系だがオールバックの髪は金色に染められている。 上も下も真っ黒なスーツを着ていて、顔にはサングラス、ネクタイや靴まで黒で統一されていた。 スーツの下の白いワイシャツは汗だくで、いかにも無理矢理着せられているような感じだ。 広めの額には汗がキラキラと光っている。 当たり前だ、真夏の昼近い東京の炎天下をなめてはいけない。何せ今年は最高気温が前年より二度も上回り、熱中症で倒れた人もかなりの数になっているらしい。 にもかかわらずわざわざ怪しい格好をして目立っているこの男、一体何者だろうか。 ユウは怪訝そうな顔をして (オイオイ、あぶなそーな奴だなぁ。見た目が完璧マフィアなんですけど……) しかしこの位でたじろぐユウではなかった。 コイツの見た目がマフィアなら、おやっさんの外見はヤクザみたいなモノだ。 しかも、トメさんの話によると、おやっさんは昔は多種の武道に精通し、人間離れした強さを持っていたというのだ。 ヒョロい体つきをしているコイツよりは遙かに質が悪い。 ユウはすぐさま営業スマイルに切り替え、話を聞いてみた。
/251ページ

最初のコメントを投稿しよう!