第7章 ウェスト・ロンディアの鐘

75/123
1713人が本棚に入れています
本棚に追加
/645ページ
  そして、彼等の眼光はどういうわけか爛々と輝きはじめたものだ。それは、フィーネの予想を大きく裏切る反応だった。 「おいお前ら、わかってんだろうな……!?」 髭面の小隊長が厳めしい顔つきで、ゴツンとメイスを石畳に叩き付ける。 「これだけやられておめおめと引き下がるなんてのは、本部の腰抜け連中のする事だ!!」 おう、そうだ、と、周囲から同意の声が上がる。 「あのデカイだけの下品な黒ゴキブリに、一泡吹かせてやらなきゃ収まらねぇ! 違うか!?」 「オオォォー!!」 ビリビリと、尖兵達の溢れる闘志が空気を震わせた。平和ボケなど、とんでもない。味方の半分が殺されてなお、折れるどころか鰻登りとなる彼等の士気に、不覚にもフィーネは気圧されそうになった。しかし、 「む、無謀だ、小隊長! この人数であれを引き付けるなんて……!!」 先刻の小隊長の目算は正しい。あの兵器を引き付けるには、優秀な尖兵20名は必要である。しかし、 「がっはっは……。そんな事言ったって嬢ちゃん、お仲間の方は既に、やる気満々みたいだぞ?」 「え……?」 振り返ると、立ち上がったシロウの瞳にもまた、爛々と瞳を輝かせ、不敵な笑みを浮かべていた。 「おうよ、燃えるぜ、こういうの。おいおっちゃん、もっかい勝負だ! 今度こそ俺が勝つ!!」 「がっはっは! 10年早いわ坊主ぅ!!」 「キミ達、こんな時に何を言って……!!」 妙に波長が噛み合ってしまう2人を前に、フィーネは言葉を詰まらせた。もうフィーネ1人が何を言っても無駄な空気が、微熱のように辺りを揺らしていた。 「嬢ちゃん。あんたぁ優秀な傭兵だが、ひとつ、わかって無ぇ事がある」 小隊長が髭面を撫でながら、にんまりと笑う。 「前線の戦いにおいて一番重要なのは、何か。状況把握? 練り込まれた戦略? そんなのは、作戦室に引き込もってやがる参謀共に任せておきゃあ良い。こういう土壇場で一番大事なのは、な……」 ちらりと、フィーネの後ろへ視線を送る。つかつかと前に出たシロウが、その続きを引き継いだ。 「おう。ノリとテンションだ!!」 「なっ……!?」 驚きと呆れで声を失うフィーネを捨て置き、 「行くぞ、お前ら!!」 尖兵達は雄叫びと共に、標的をまた変えたらしい巨大キラーボックス目掛けて走り去ってしまう。
/645ページ

最初のコメントを投稿しよう!