ロシア語アルファヴィート

2/10
66人が本棚に入れています
本棚に追加
/286ページ
ロシア語を始めて、まず私が戸惑ったのは   Рр エる(巻き舌)   Рなのに「ピー」じゃなくて「エる」なの?!でした😁   ロシア語のアルファヴィートは、英語のアルファベットに似た形の物が沢山ありますが、読み方が違う物が結構あるので、最初は戸惑いました💦   が、これはもう「慣れ」あるのみ‼ ひたすら繰り返し声に出したり、ノートに書いたり… そうすれば、時間が経てば段々と覚えられます😃👍✨   Сс エス、ス 「シー」じゃなくて、発音は英語のS「エス」に近いです。   Уу ウー、ウ 英語のy「ワイ」に形が似ていますが、「ワイ」じゃなくて「ウ」と発音します。 ロシアの人が話しているのを聞くと「オ」に近い音に聞こえます。   Фф エフ、フ 蝶々みたいな変な形の字ですが、これで「エフ」と読みます。 英語のFfと発音が似ています。   Хх ハー、フ 英語のXx「エックス」と同じ形ですが、「エックス」とは読まずに、「ハ」と息を吐くような感じで発音します。  Цц ツェー、ツ 発音[ツ ts] 日本語のツの音とほぼ同じで、母音のуとあわせてцуで日本語のツとなります Чч チェー、チ Шш シャー、シ Щщ ッシャー、シ Ъъ ゥィ(トヴョールドゥイ・ズナーク)硬音記号 Ыы ゥイ Ьь (ミャーフキィ・ズナーク)軟音記号 Ээ エー、エ Юю ユー、ユ Яя ヤー、イ
/286ページ

最初のコメントを投稿しよう!