~高校紹介~

2/2
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/38ページ
MIBの地元には7校の高校があります。 少しその紹介をします。 【T高校】 6校の中で1番レベルが高い進学校❗特色化選抜試験も一般試験もとても難しい難関校。 ←自分には一生縁のない学校です😁 普通科 【Y高校】 隣の市にあるT高校の次にレベルの高い高校。MIBの家からローカル鉄道と歩きで、30分ほど通学時間がかかる。進学校。←頑張れば行けると言われた。 普通科、理数科 【T工業高校】 レベルは科によって様々❗当時はとても荒れていた😱 言い方は悪いが誰でも入学出来る学校❗←不良ばかりだったので、行かなかった 機械科、電気科、インテリア科、電子機械科 【M高校】 この学校もローカル鉄道に乗り、1時間はかかる学校。なかなかのレベル❗ ←遠いので行かなかった😁 普通科、総合学科 【T高校②】 合併して沢山の学科がある学校❗この学校も科によっては誰でも入れる学校❗レベルはぼちぼち。多種多用な科があって進学から就職まで対応している。 ←荒れているし、レベルが低いので行かなかった 普通科、生活文化科、情報処理科、環境科学科、生物生産科、園芸科 【K高校】 MIBの住んでいる県と隣の県との県境にある。通学は不可能なので、寮がある山奥の学校。レベルは同じく低い⤵ ←遠いので行かなかった😁 総合学科 【N高校】 MIBの地元で小、中、高合わせて唯一の私立学校。進学、就職両方に力を入れている。T高校と進学校として対立している〓レベルはピンからキリまで。私立だからか、毎年定員より多く合格させる。 ←僕がお世話になった学校です😱 以上軽く紹介しました。
/38ページ

最初のコメントを投稿しよう!