『考え方や生きかた』

1/2
200人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ

『考え方や生きかた』

【質問】 あなたはブランド店で働いていたとします。ある日、ひとりのお客さんがバッグを買ってくれました。あなたは、心から嬉しいと思いました。数週間後、そのお客さんが再び来店しました。しかし、そのお客さんはあなたがいくら新作の服を薦めても何も買わずに帰ってしまいました。このとき、あなたの感情はどちらに近いですか?                A) 前にバッグを買ってくれたんだからありがたいと思う。 B) 前は買ってくれたんだけどなぁ~!今日はなぁ~んだ見に来ただけかよ。                さて、あなたはどちらを選びます? ではBを選んだ方にお尋ねします あなたは、日頃こんな事をよく言ってませんか? 「うちの上司は○○してくれない」 「うちのお客さんは文句ばっかり言って、あまり買ってくれない」 「こんなにサービスしているんだから、もっと買ってくれればいいのに」 これらの事を良く言っている人の特徴は「一人の人に多くを求めていること」です 人間は「自分に優しくしてくれた人」を嫌いになりやすいんです 「えっ?」と思いますよね なんでも、優しくしてくれた瞬間に、1つ優しくしてくれたのだから10個優しくしてくれるはずだ、あれもこれもやってくれるはずだ、と期待してしまうのです。そして、その期待がはずれると、その人の事を「冷たい」と思ってしまう傾向にあるのです
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!