テレビ会見

3/9
13人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
個人IDは地上デジタル放送が始まって5年後くらいに義務になった。 性別、年齢、血液型、遺伝子の列び方、それから髪質、目の色、ウエスト、首の長さ。 何に使うか分からないけど、とりあえず色々入ってる。 個人的にこの機械を持たせられるのは小学生になってから。 と、言うか小学生レベルの頭脳になったら。 だから、天才と呼ばれるような神童は早くに持たなければならない。 それまでの幼児期に当たる時はカードで済まされる。 遺伝子の列と性別が分かれば良いだけのカードだ。 未完成な自己は表に出されない、薄っぺらい物だ。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!