生い立ち

14/15
6259人が本棚に入れています
本棚に追加
/1106ページ
当時の市営住宅はお風呂も付いてなかった…    お風呂は地域にある『銭湯』    今で言う、スーパー銭湯とは全く違う『普通の銭湯』だった…    友達と数名で毎日お風呂屋さんに通ってた    色んな話をしながら…    銭湯に行くのを毎日楽しみにしてた    たまたまその日はすぐ近くの銭湯が、お休みだったので隣の町内にある銭湯にみんなで行った…    『地元』じゃなく、『よその風呂屋』に…    自分はその当時から『負けん気』は強かったので同じ年位の中では喧嘩でも負けないって、変な自信を持ってた…    その風呂屋は自分が通ってた小学校の校区では無く隣町の小学校の校区に有った。   
/1106ページ

最初のコメントを投稿しよう!